今年に入ってからYouTubeにギター音風景というタイトルでBGM動画を投稿しています。そのシリーズの新しいBGM動画が出来ましたので紹介しようと思います。
今回はacousphere recordの奥沢社長がスタビライザー「グライドカム」のテストを兼ねて荻窪の商店街を歩き回って撮影してくださった動画にAerialの4枚目シングル"Across The Universe"をBGMとしてあわせてみました。
音楽を作っていて作品があると動画を作るのもより楽しいですね。
音楽と動画はどちらも時間の流れがないと存在できない芸術だから親和性が高いのかもしれませんね。
荻窪のラーメン屋さん「荻窪の味 三ちゃん」も映っています。なかなかのお味だそうですが私はまだ訪問していません。
ラーメンは割と好きなので近いうちに訪れてみたいですね。
思った以上に動画と音楽がマッチしていて、自分で見ていてもなかなか楽しい動画でした。
今までの音源は自然が美しい動画にあう感じだったのですが、"Across The Universe"は明るて賑やかな動画があう感じですね。
acousphere recordのスタジオの近くはこのようになっています。この街で音楽を作っています。
よかったら是非見て欲しいと思います!
鎌倉の由比ケ浜で撮った映像でも「ギター音風景」動画をYouTubeに投稿していますので、こちらの動画も楽しんでもらえたら幸いです!BGMはAcousphereさんの音源です。
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
皆さんこんにちは、Aerial池田常久です! 2016年7月31日(日) 、 東京 南荻窪Acousphere Cafe にて 初心者向けウクレレクリニック を開催致します! 今回は、ナット・キング・コールの名曲「L-O-V-E」を題材に、 ウクレレによるストローク伴...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldの ソロウクレレアレンジのタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非Ae...
-
スピッツの"ロビンソン"のウクレレコード付きレッスン動画を作りました! 大ヒットしてスピッツが有名になっていくきっかけになった曲です。 私もこの曲でスピッツを知りました。いい曲ですね。 是非、この動画を見ながら練習してみて下さいね...
-
Acousphere Guitar School presents ウクレレクリニック@Cafe みなさんこんにちは! ギタリスト/ウクレレプレーヤーの池田常久です! きたる7月14日(日)に東京南荻窪のカフェ"Acousphere Cafe"を...
-
ジブリ映画「となりのトトロ」のオープニングテーマ曲"さんぽ"の伴奏タブ譜を作りました。 小さなお子さんに人気のある曲ですので、是非覚えて一緒に弾いて、歌ってみてはいかがでしょうか! チュートリアル動画も撮る予定です。 出来たらブログなどでお知らせし...
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! [Alexandros] の楽曲「ワタリドリ」をウクレレによる弾き語りで演奏しました! この曲は映画の主題歌やCMソングにもなっている人気曲ですね。 伴奏のパートは原曲の力強いギターストロークのサウ...

