先月、1/26にAcousphere Recordの奥沢社長、A.S.O麻生くん、paranoa八田さん、私の4人で鎌倉の由比ケ浜までPVおよびBGM動画素材の撮影に行きました。
その素材をもとに"Eleanor Rigby"のPVとBGM動画を作りましたので紹介したいと思います!
今回の動画撮影の旅も深夜にキャンピングカーで出発して、深夜4時半頃現場に到着しました。
さすがに真っ暗で何も撮影できませんので、車中にてしばし仮眠をとりました。
こんなときキャンピングカーはとても便利ですね。
あやうく寝過ごして朝のいい時間を逃してしまいそうになりましたが、なんとかセーフ(笑)
空は少し明るくなっていましたが夜明け前です。
今回はA.S.Oの麻生くんのPVと私のPV撮影がメインでしたので急いでギターなどの準備をしました。
社長と八田さんはカメラを素早くセッティングしてくださいました。
良さそうな場所を吟味しながら撮影していきます。
冬の早朝なので寒さが堪えましたね。こんなに寒い中でギターを弾いたことはありませんでした。
指が動かない(笑)
それでもなんとか無事に撮影できました。
BGM用の素材もいいのが撮れました。
朝だと人が少なくて撮影には好都合です。
朝の少しもやがかかっているような雰囲気が好きです。
海岸線と空の境目がオレンジのグラデーションになっていてとても美しいです。
太陽が顔を出してきました。
この瞬間も好きですね。
そろそろ朝のいい雰囲気のある感じはなくなっていきます。
完全に日が昇って、朝のいい時間は終わってしまいましたので、
鎌倉の駅前のスターバックスで朝食。
一仕事終えたあとのコーヒーはうまかったです。
こんな雰囲気の中、撮影してきた素材を編集してPVとBGM動画を作りました。
冬の寒さで張りつめた、澄んだ空気の感じが伝わるような動画になったと思います。
是非、ご覧になってください!
Aerial"Eleanor Rigby"PV
Acousphere"Overjoyed"BGM動画
Acousphere"If You Don't Know Me By Now"BGM動画
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
スピッツの"ロビンソン"のウクレレコード付きレッスン動画を作りました! 大ヒットしてスピッツが有名になっていくきっかけになった曲です。 私もこの曲でスピッツを知りました。いい曲ですね。 是非、この動画を見ながら練習してみて下さいね...
-
サカナクションの「新宝島」のウクレレコードダイアグラム付きの ウクレレレッスン動画を作りました! この曲は、映画「バクマン。」の主題歌として採用されていますね。 PVも話題になりました。 動画を見ながら練習すれば弾けるようになりますので、 ...
-
ソナスクライブの林本くんがラトリフさんのウクレレを購入しました。 見た目もサウンドも最高なウクレレです。 国際便でラトリフさんが送ってくれました。 海を渡って送られるだけあって厳重に緩衝材が敷き詰められています。 発掘作業中。 ケースからして立派なものです。 中身...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldの ソロウクレレアレンジのタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非Ae...
-
皆さんこんにちは、Aerial池田常久です! 2016年7月31日(日) 、 東京 南荻窪Acousphere Cafe にて 初心者向けウクレレクリニック を開催致します! 今回は、ナット・キング・コールの名曲「L-O-V-E」を題材に、 ウクレレによるストローク伴...