成田山新勝寺の近くにある鰻屋、川豊でうな重を頂きました。
いい具合に脂がのってて、ふわふわでとても美味いです。
美味いもの食べるととても幸せな気分になりますね!
2014年7月27日日曜日
2014年7月26日土曜日
2014年7月25日金曜日
2014年7月22日火曜日
となりのトトロの"風の通り道"ソロウクレレのタブ譜その3
となりのトトロの"風の通り道"のTAB譜です。
ハーモニクスやダブルストップの奏法がでてくるパートで少しややこしいかもしれませんが、
動画の指使いと一緒にチェックして是非、練習してみて下さい!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!
2014年7月21日月曜日
シンディ・ローパーの"Time After Time"のギター伴奏レッスン動画
paranoa八田太陽さんがtuck&pattiバージョンの"Time After Time"のギター伴奏を
レッスン動画でゆっくり弾いてくれました。
是非、参考にして練習してみて下さい!
八田さんと私の二人で弾いた演奏動画も参考にして下さい!
2014年7月20日日曜日
2014年7月19日土曜日
ギタリスト出葉くんとセッション
先日、アコースフィアスタジオの新たな仲間、ギタリストの出葉くんに
来てもらって一緒にギターデュオセッションしました。
彼はAcousphere清水さんに師事している若干25歳の若手ギタリストです。
これから彼と一緒にライブ活動をやっていく予定です。
出葉くんにメロディを担当してもらって、私が伴奏をします。
彼とは初めて一緒に演奏してみましたが、
とてもいいニュアンスで弾いてくれるので楽しかったですね。
これから、二人でのライブやスタジオ演奏動画などの活動を
是非、楽しみにしていただければと思います!
来てもらって一緒にギターデュオセッションしました。
彼はAcousphere清水さんに師事している若干25歳の若手ギタリストです。
これから彼と一緒にライブ活動をやっていく予定です。
出葉くんにメロディを担当してもらって、私が伴奏をします。
彼とは初めて一緒に演奏してみましたが、
とてもいいニュアンスで弾いてくれるので楽しかったですね。
これから、二人でのライブやスタジオ演奏動画などの活動を
是非、楽しみにしていただければと思います!
2014年7月15日火曜日
Michael Hedges(マイケル・ヘッジス)のソロギター曲"Eleven Small Roaches"を演奏しました。
マイケル・ヘッジスのファーストアルバム"Breakfast In The Field"の
ソロギター曲"Eleven Small Roaches"をスタジオライブ動画YouTubeにアップロードしました。
リリカルで爽やかな曲です。とても好きな一曲です。是非、聴いてみて下さい!
マイケル・ヘッジスの曲は全部弾けるようになりたいですね。
これからもマイケル・ヘッジスカヴァーにチャレンジしますので、
楽しみにしていただければと思います!
[Information]
Aerialによるギターレッスンを東京荻窪で開講中!
Aerialによるギターレッスンを東京荻窪で開講中!
2014年7月12日土曜日
模様替え後のアコースフィアカフェ
今日はアコースフィアカフェのお手伝いの日です。
カフェスペースにベース、ドラム、オルガンを導入して
セッションを楽しめるように模様替えされていました。
ミュージシャンがやっているカフェという雰囲気が増しましたね!
カフェスペースにベース、ドラム、オルガンを導入して
セッションを楽しめるように模様替えされていました。
ミュージシャンがやっているカフェという雰囲気が増しましたね!
2014年7月9日水曜日
となりのトトロの"風の通り道"ソロウクレレのタブ譜その2
イントロパートの続きのTAB譜を作りました。
このパートはリズムがあるパートですが、ゆったりしたテンポで弾くといい雰囲気になるでしょう。
是非、参考にして練習して下さいね!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!
2014年7月7日月曜日
となりのトトロの"風の通り道"ソロウクレレのイントロパートのタブ譜を作りました!
ジブリ映画「となりのトトロ」でBGMとして流れている曲"風の通り道"の
ソロウクレレのイントロパートのTAB譜を作りました。
是非、参考にして練習して下さい!
このパートはきっちりリズムに合わせて弾くよりは柔軟にテンポを変えて
ゆったりした雰囲気が出るように演奏した方がいいですね。
イントロの後のパートも順次作っていくので楽しみにして下さいね!
この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、
是非AerialのYouTubeチャンネルをチェックしてみて下さいね!
チャンネル登録もよろしくお願い致します!
チャンネルの確認と登録はこちらのリンクをクリック!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!
2014年7月5日土曜日
今日の賄いはズッキーニと舞茸のトマトクリームソースパスタ
アコカフェのお手伝いをしていました。
雨にもかかわらず沢山のお客様が来てくださいました。
ありがとうございます!
今日の賄いは新作です。
軽井沢で買ってきたズッキーニを使った舞茸入りのトマトクリームソースパスタでした。
ほんの少しほろ苦いズッキーニとクリームのまろやかさが良く合います。
すごく美味かったです!
雨にもかかわらず沢山のお客様が来てくださいました。
ありがとうございます!
今日の賄いは新作です。
軽井沢で買ってきたズッキーニを使った舞茸入りのトマトクリームソースパスタでした。
ほんの少しほろ苦いズッキーニとクリームのまろやかさが良く合います。
すごく美味かったです!
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
今回はギタレレで演奏チュートリアル動画を作りました! 曲は松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。 この曲は1982年に発表されました。作詞は松本隆さんで作曲は松任谷由実さんです。 ゆっくり目のテンポのバラード曲ですね。優しい雰囲気の素敵な曲です。 非常に簡単に弾...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました! いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、 レッスンのために作ったアレンジですね。 完成しましたので...
-
Aerialでメロディを弾いてくれている出葉広貴くんが素敵なソロギターをアレンジして演奏しました! 曲は荒井由実さんの「翳りゆく部屋」です! この曲は荒井由実さんの7枚目のシングルで、荒井由実時代最後のシングルであります。 優しさと切なさが混在するような雰囲気の名曲ですね...
-
6月に初の2Daysを行い大好評を博したAcoustic Garage。 みなさんの声にお応えして今回も2Daysでの開催を決定いたしました! 次回は10月30日と31日。 ただいま各アーティストが作品作りや個別でのライブ活動などを通して さらに腕に磨きをかけている際...