久しぶりに梁山泊で肉あんかけチャーハンを頂きました。
旨すぎる!幸せです!
2014年12月30日火曜日
2014年12月28日日曜日
2014年12月14日日曜日
2014年12月9日火曜日
2015年1月25日(日)ウクレレクリニック開催!「ひこうき雲」の伴奏をウクレレで弾こう!
皆さんこんにちは、Aerial池田です!
2015年1月25日(日)にAcousphere Cafeにて初心者向けウクレレクリニックを開催します!
今回のクリニックでは、荒井由実「ひこうき雲」を題材にウクレレによるアルペジオ伴奏をレクチャーします!
ジブリ映画「風立ちぬ」の主題歌としても使用された名曲をウクレレでフォーキーな雰囲気に伴奏アレンジしました。
初心者の方でも弾けるシンプルなアレンジになっていますので、是非多くの方にお気軽に参加していただければと思います!
課題曲を通じてウクレレの構え方、コードを上手く押さえるコツ、コード進行を覚えるコツなどの基本的なトピックをわかりやすくお伝えします。
ウクレレの基礎的なことからレクチャーしますので、初心者の方やこれから始めようと思っている方も安心してご参加ください!
貸し出しのウクレレもありますので、まだウクレレを持っていない方もお気軽にご参加ください!
日時 2015年1月25日(日)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート
(Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
内容 「ひこうき雲」の伴奏の弾き方
料金 2000円
人数 定員10名
講師 池田常久(Aerial) 出葉広貴(Aerial)
お申し込み
lesson.ukulele@gmail.comまで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください!
件名に「2015/1/25ウクレレクリニック希望」と明記の上ご応募ください!
(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ下さい。)
当クリニックではウクレレをまだお持ちでない方に貸し出しを行っております。
貸し出しご希望の方はその旨もご記載ください。
(ウクレレの台数には限りがありますのでお早めにお申し込みください)
講師陣の演奏動画です。
2015年1月25日(日)にAcousphere Cafeにて初心者向けウクレレクリニックを開催します!
今回のクリニックでは、荒井由実「ひこうき雲」を題材にウクレレによるアルペジオ伴奏をレクチャーします!
ジブリ映画「風立ちぬ」の主題歌としても使用された名曲をウクレレでフォーキーな雰囲気に伴奏アレンジしました。
初心者の方でも弾けるシンプルなアレンジになっていますので、是非多くの方にお気軽に参加していただければと思います!
課題曲を通じてウクレレの構え方、コードを上手く押さえるコツ、コード進行を覚えるコツなどの基本的なトピックをわかりやすくお伝えします。
ウクレレの基礎的なことからレクチャーしますので、初心者の方やこれから始めようと思っている方も安心してご参加ください!
貸し出しのウクレレもありますので、まだウクレレを持っていない方もお気軽にご参加ください!
日時 2015年1月25日(日)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート
(Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
内容 「ひこうき雲」の伴奏の弾き方
料金 2000円
人数 定員10名
講師 池田常久(Aerial) 出葉広貴(Aerial)
お申し込み
lesson.ukulele@gmail.comまで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください!
件名に「2015/1/25ウクレレクリニック希望」と明記の上ご応募ください!
(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ下さい。)
当クリニックではウクレレをまだお持ちでない方に貸し出しを行っております。
貸し出しご希望の方はその旨もご記載ください。
(ウクレレの台数には限りがありますのでお早めにお申し込みください)
講師陣の演奏動画です。
2014年12月6日土曜日
久しぶりの賄い。
久しぶりにアコースフィアカフェのお手伝いをしていました。
なかなか盛況で忙しかったですね。来て下さったお客様ありがとうございます。
今日の賄いはトマトとレタスとアンチョビのスパゲティでした。
相変わらず美味かったですね!
食後のデザートにタルトタタンまで頂きました。
程よい甘さでとても美味かったです!
林本くん今日も美味い賄いありがとう!
なかなか盛況で忙しかったですね。来て下さったお客様ありがとうございます。
今日の賄いはトマトとレタスとアンチョビのスパゲティでした。
相変わらず美味かったですね!
食後のデザートにタルトタタンまで頂きました。
程よい甘さでとても美味かったです!
林本くん今日も美味い賄いありがとう!
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldの ソロウクレレアレンジのタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非Ae...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
paranoa八田太陽さんがStingの"Fragile"伴奏レッスン動画用にゆっくり演奏してくれました。 ボサノバを取り入れたかっこいい伴奏になっています。 是非、動画を参考にして練習してみて下さい! 演奏動画も参考にしてみて下さい!
-
今日はアコースフィアカフェをお手伝いしていました。 賄いに林本君が少し凝ったナポリタンを作ってくれました! ケチャップにバルサミコをまぜたり、ローズマリーを入れてくれたり。 みんなに人生で一番うまいナポリタンを食わせると豪語するだけあって、 さすがの味でした!大変うまか...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
サカナクションの「新宝島」のウクレレコードダイアグラム付きの ウクレレレッスン動画を作りました! この曲は、映画「バクマン。」の主題歌として採用されていますね。 PVも話題になりました。 動画を見ながら練習すれば弾けるようになりますので、 ...