2015年1月31日土曜日
2015年1月12日月曜日
Sonascribe井上君とザ・ベンチャーズの"Walk, Don't Run"をウクレレデュオで演奏しました!
Sonascribe井上君とのウクレレデュオによる演奏動画をYouTubeにアップロードしました!
曲はザ・ベンチャーズがカバーしたことでも有名な
ジョニー・スミス作曲の"Walk, Don't Run"です。
井上君がラグタイム風のリズムにのせて伴奏を弾いてくれました。
珍しく私はピック弾きでメロディに挑戦しました。
ベンチャーズおなじみのテケテケサウンドも井上君が再現してくれたので、
そこにも注目して楽しんでいただければと思います!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!
2015年1月25日(日) 初心者向けウクレレクリニック開催!
2015年1月8日木曜日
"Take Me Home, Country Roads"をウクレレデュオで演奏しました。
ジョン・デンバーの名曲"Take Me Home, Country Roads"を
出葉くんとのウクレレデュオでカバーしました!
原曲のギターでのスリーフィンガーによる伴奏をウクレレでも再現してみました。
途中、クラシックギターでもよく使用されるテクニックの
「トレモロ奏法」で伴奏したパートもありますのでそちらも注目して聴いてみて下さい!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldの ソロウクレレアレンジのタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非Ae...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
paranoa八田太陽さんがStingの"Fragile"伴奏レッスン動画用にゆっくり演奏してくれました。 ボサノバを取り入れたかっこいい伴奏になっています。 是非、動画を参考にして練習してみて下さい! 演奏動画も参考にしてみて下さい!
-
今日はアコースフィアカフェをお手伝いしていました。 賄いに林本君が少し凝ったナポリタンを作ってくれました! ケチャップにバルサミコをまぜたり、ローズマリーを入れてくれたり。 みんなに人生で一番うまいナポリタンを食わせると豪語するだけあって、 さすがの味でした!大変うまか...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
サカナクションの「新宝島」のウクレレコードダイアグラム付きの ウクレレレッスン動画を作りました! この曲は、映画「バクマン。」の主題歌として採用されていますね。 PVも話題になりました。 動画を見ながら練習すれば弾けるようになりますので、 ...