2017年6月9日金曜日
[Alexandros] の「ワタリドリ」をウクレレで弾き語りしました!
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です!
[Alexandros] の楽曲「ワタリドリ」をウクレレによる弾き語りで演奏しました!
この曲は映画の主題歌やCMソングにもなっている人気曲ですね。
伴奏のパートは原曲の力強いギターストロークのサウンドを意識した
ウクレレストロークで弾いています。
印象的なイントロのフレーズやアウトロのフレーズも
原曲を意識してウクレレで再現しようと頑張ってみました!
是非、それらに注目して聴いていただければと思います!
2017年5月11日木曜日
BGINの「島人の宝」をソロウクレレで演奏しました!指板表付きレッスン動画!
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です!
BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました!
いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、
レッスンのために作ったアレンジですね。
完成しましたので、動画に残しました。
運指のガイドも付けましたので、是非見ながら練習して欲しいと思います!
2017年3月13日月曜日
ご報告
この度、私Aerial池田常久は2017年2月いっぱいで東京から地元の滋賀に拠点を移しました。
今まで東京で私の活動を支えて下さった、師匠Acoushereのお二人やAcousphere Recordのメンバー達、レッスンに通って下さった生徒さん達に心より感謝を致します。
皆様本当に今までありがとうございました!
関わり方の形は変わりますがこれからも皆さんと共に
音楽活動を続けて行けたらと思いますので、今後もよろしくお願い致します!
これからも東京に月一回ギターレッスンやウクレレレッスンで伺います。
東京と関西の二カ所でレッスン教室を運営して行くことになりましたので、
関東圏の方も関西圏の方もレッスンにご興味ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
動画はAerialのリードギターとして一緒に活動して来た出葉広貴くんと記念に撮ったものです。
今まで出葉くんの素晴らしい演奏にはいつも助けられてきました。
今回の動画でも素晴らしい演奏をみせてくれました。
是非、ご覧下さい!
今まで東京で私の活動を支えて下さった、師匠Acoushereのお二人やAcousphere Recordのメンバー達、レッスンに通って下さった生徒さん達に心より感謝を致します。
皆様本当に今までありがとうございました!
関わり方の形は変わりますがこれからも皆さんと共に
音楽活動を続けて行けたらと思いますので、今後もよろしくお願い致します!
これからも東京に月一回ギターレッスンやウクレレレッスンで伺います。
東京と関西の二カ所でレッスン教室を運営して行くことになりましたので、
関東圏の方も関西圏の方もレッスンにご興味ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
動画はAerialのリードギターとして一緒に活動して来た出葉広貴くんと記念に撮ったものです。
今まで出葉くんの素晴らしい演奏にはいつも助けられてきました。
今回の動画でも素晴らしい演奏をみせてくれました。
是非、ご覧下さい!
2017年2月1日水曜日
荒井由実の「翳りゆく部屋」ソロギター演奏動画!
Aerialでメロディを弾いてくれている出葉広貴くんが素敵なソロギターをアレンジして演奏しました!
曲は荒井由実さんの「翳りゆく部屋」です!
この曲は荒井由実さんの7枚目のシングルで、荒井由実時代最後のシングルであります。
優しさと切なさが混在するような雰囲気の名曲ですね。
パイプオルガンによる荘厳なイントロも印象的です。
この名曲をシンプルながらも味わい深いソロギターにアレンジして、
叙情豊かに弾いてくれていますので是非、一度聴いてみて下さいね!
出葉くんは東京荻窪のカフェにてギターレッスン、ウクレレレッスンを開講しています。
この演奏を気に入っていただけたなら、出葉くんのレッスンのページも是非ご覧下さい!
https://guitar-ukulele-school.blogspot.jp/
曲は荒井由実さんの「翳りゆく部屋」です!
この曲は荒井由実さんの7枚目のシングルで、荒井由実時代最後のシングルであります。
優しさと切なさが混在するような雰囲気の名曲ですね。
パイプオルガンによる荘厳なイントロも印象的です。
この名曲をシンプルながらも味わい深いソロギターにアレンジして、
叙情豊かに弾いてくれていますので是非、一度聴いてみて下さいね!
出葉くんは東京荻窪のカフェにてギターレッスン、ウクレレレッスンを開講しています。
この演奏を気に入っていただけたなら、出葉くんのレッスンのページも是非ご覧下さい!
https://guitar-ukulele-school.blogspot.jp/
2017年1月11日水曜日
Aerialの新作音源"Red Rain"がiTunes,Amazonからリリースされました!
Aerialの新しい音源"Red Rain"がiTunesやAmazon,CDbabyなどからリリースされました!
Peter Gabrielの"Red Rain"をアコースティックギター2本とパーカッションでカバーした楽曲です。
私のストローク奏法によるギター伴奏に合わせて、出葉くんが歌うメロディーギターを弾いてくれました。
原曲とは違ったアコースティックな雰囲気のアレンジですが、勢いもある音源になったと思います!
下記リンク先より試聴出来ますので、是非聴いてみて下さいね!
気に入っていただけたら、ダウンロードお願い致します!
[iTunes]https://itunes.apple.com/jp/album/red-rain-single/id1193452641
[Amazon]http://amzn.to/2ieaFV2
Peter Gabrielの"Red Rain"をアコースティックギター2本とパーカッションでカバーした楽曲です。
私のストローク奏法によるギター伴奏に合わせて、出葉くんが歌うメロディーギターを弾いてくれました。
原曲とは違ったアコースティックな雰囲気のアレンジですが、勢いもある音源になったと思います!
下記リンク先より試聴出来ますので、是非聴いてみて下さいね!
気に入っていただけたら、ダウンロードお願い致します!
[iTunes]https://itunes.apple.com/jp/album/red-rain-single/id1193452641
[Amazon]http://amzn.to/2ieaFV2
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"の歌パート伴奏のタブ譜です。 フォークソングのギター伴奏にスリーフィンガー...
-
今回はギタレレで演奏チュートリアル動画を作りました! 曲は松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。 この曲は1982年に発表されました。作詞は松本隆さんで作曲は松任谷由実さんです。 ゆっくり目のテンポのバラード曲ですね。優しい雰囲気の素敵な曲です。 非常に簡単に弾...
-
もう一本買いました。 さっきのはオリーブオイルの中にレモンのペーストが練りこまれていましたが、こちらはプレーンなオリーブオイル。 野菜のような爽やかな苦味が少し感じられるオイルでした。 これもサラダに合いそうですね!
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました! いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、 レッスンのために作ったアレンジですね。 完成しましたので...
-
6月に初の2Daysを行い大好評を博したAcoustic Garage。 みなさんの声にお応えして今回も2Daysでの開催を決定いたしました! 次回は10月30日と31日。 ただいま各アーティストが作品作りや個別でのライブ活動などを通して さらに腕に磨きをかけている際...
-
Aerialのギタリスト池田です! 今回は僕の使っているLakeWoodにマウントしてるピックアップ、EMG-ACSの使用感等を半年使ってきたことをふまえてレポートしたいと思います。 上の写真がぼくのメインギターのLakeWoodです。 いままではサンライズ社製のピッ...
-
この度、私Aerial池田常久は2017年2月いっぱいで東京から地元の滋賀に拠点を移しました。 今まで東京で私の活動を支えて下さった、師匠Acoushereのお二人やAcousphere Recordのメンバー達、レッスンに通って下さった生徒さん達に心より感謝を致します。 ...