本日はSonascribeのウクレレクリニックでした。
私もサブの講師として参加しました。
皆さん熱心に取り組まれてましたね。
最後には今回のテーマ曲、ミニー・リパートンのlovin'youをみんなで合奏しました。
皆さん演奏を楽しんでいらっしゃっていて、こちらも嬉しかったですね!
お越し下さった皆さんありがとうございました!
2015年8月31日月曜日
2015年8月29日土曜日
The Beatlesの"Blackbird"をソロウクレレで弾きました。
ビートルズの「ブラックバード」をソロウクレレにアレンジして演奏しました!
レーベルメイトのA.S.Oの麻生洋平君のアレンジを元にして作りました。
原曲は常にギター3弦の開放弦のGの音が鳴っていますが、
ソロウクレレでもその特徴的な音を再現するようにアレンジしました。
その辺りにも注目して聴いてもらえたらと思います。
ブログにTAB譜ものせてありますので、是非練習してみて下さいね!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!
2015年8月28日金曜日
アコースフィアレコードのCD
最近、A.S.OとSonascribeの新アルバムがリリースされました!
アコースフィアカフェでも販売中です。
アコカフェの常連さんがお祝いに花で飾って下さいました。
ありがとうございます!
Aerialもレコーディング作品増やしてアルバムリリースしたいですね。
頑張ります!
アコースフィアカフェでも販売中です。
アコカフェの常連さんがお祝いに花で飾って下さいました。
ありがとうございます!
Aerialもレコーディング作品増やしてアルバムリリースしたいですね。
頑張ります!
アコースフィアカフェ再開!
夏期休業中だったアコースフィアカフェが本日より再開しました!
早速、スパゲティを頂きました。 私はオイルベースのレタスとトマトのアンチョビソースパスタを注文。
独特のコクがあってうまいです。 トマトソースベースの茄子のトマトソースパスタです。
こちらもとても美味しいです。
金、土、日の11:00〜15:00(ラストオーダーは14:30)に営業しておりますので、
是非、一度食べに来て下さい!
早速、スパゲティを頂きました。 私はオイルベースのレタスとトマトのアンチョビソースパスタを注文。
独特のコクがあってうまいです。 トマトソースベースの茄子のトマトソースパスタです。
こちらもとても美味しいです。
金、土、日の11:00〜15:00(ラストオーダーは14:30)に営業しておりますので、
是非、一度食べに来て下さい!
2015年8月22日土曜日
2015年8月2日日曜日
ソロウクレレクリニック終了!
出葉先生とタッグを組んで行ったソロウクレレクリニック、無事に終了しました!
猛暑の中にもかかわらず、大勢の生徒さん達に集まって頂きました。
集まって下さった皆様ありがとうございました!
ソロウクレレという難しい課題でしたが、皆さん集中して聞いて下さったおかげで
順調に楽しくレッスンすることが出来ました!
引き続きこの課題曲を練習して、レパートリーの一つとしていただければ幸いです。
そして是非、自宅でくつろぐときやお子さんに聴かせたりして
演奏を楽しんでいただければと思います!
時期はまだ未定ですが、またクリニック開催しますので次回もよろしくお願いします!
猛暑の中にもかかわらず、大勢の生徒さん達に集まって頂きました。
集まって下さった皆様ありがとうございました!
ソロウクレレという難しい課題でしたが、皆さん集中して聞いて下さったおかげで
順調に楽しくレッスンすることが出来ました!
引き続きこの課題曲を練習して、レパートリーの一つとしていただければ幸いです。
そして是非、自宅でくつろぐときやお子さんに聴かせたりして
演奏を楽しんでいただければと思います!
時期はまだ未定ですが、またクリニック開催しますので次回もよろしくお願いします!
2015年8月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
今回はギタレレで演奏チュートリアル動画を作りました! 曲は松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。 この曲は1982年に発表されました。作詞は松本隆さんで作曲は松任谷由実さんです。 ゆっくり目のテンポのバラード曲ですね。優しい雰囲気の素敵な曲です。 非常に簡単に弾...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました! いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、 レッスンのために作ったアレンジですね。 完成しましたので...
-
Aerialでメロディを弾いてくれている出葉広貴くんが素敵なソロギターをアレンジして演奏しました! 曲は荒井由実さんの「翳りゆく部屋」です! この曲は荒井由実さんの7枚目のシングルで、荒井由実時代最後のシングルであります。 優しさと切なさが混在するような雰囲気の名曲ですね...
-
6月に初の2Daysを行い大好評を博したAcoustic Garage。 みなさんの声にお応えして今回も2Daysでの開催を決定いたしました! 次回は10月30日と31日。 ただいま各アーティストが作品作りや個別でのライブ活動などを通して さらに腕に磨きをかけている際...