Acousphere Guitar School presents ウクレレクリニック@Cafe
みなさんこんにちは!
ギタリスト/ウクレレプレーヤーの池田常久です!
きたる7月14日(日)に東京南荻窪のカフェ"Acousphere Cafe"を会場に初心者向きソロウクレレクリニックを開催します!
今回の課題曲はジブリ映画の「千と千尋の神隠し」より"いつも何度でも"です。
シンプルなソロウクレレアレンジをゆっくり丁寧に教えていきますので、これからソロウクレレを始めてみたいという方も安心してご参加下さい。
是非弾けるようになって、お子様などに演奏して聴かせてあげて下さい!
日時 2013年7月28日(日)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート(Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
料金 2000円
人数 残り7名 定員15名 満席になり次第閉め切ります
講師 池田常久(Aerial) 麻生洋平(Acoustic Sound Organization)
内容 "いつも何度でも"のソロウクレレアレンジの弾き方や指弾きのコツなどをレクチャーしていきます。
申込 lesson.ukulele@gmail.com まで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください。
件名に「2013/7/28(日)ウクレレクリニック@Cafe参加希望」と明記いただければ助かります。
(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ願います。)
こちらは以前のウクレレクリニックの写真です。
Acousphere Guitar Schoolではハワイアンの曲ではなくロックやポップスの曲を題材に伴奏やメロディープレイ、ソロウクレレなどを習うことができます。 初心者の方にも弾けるような簡単なアレンジを用意したマンツーマンレッスンですので、こちらもぜひ参加してみてくださいね!
講師陣の演奏です。
2013年6月13日木曜日
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldの ソロウクレレアレンジのタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非Ae...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました! "The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"の歌パート伴奏のタブ譜です。 フォークソングのギター伴奏にスリーフィンガー...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のサビパート伴奏のタブ譜です。 ストロークによる伴奏で、サビの盛り上がりを表現しています。...
-
サカナクションの「新宝島」のウクレレコードダイアグラム付きの ウクレレレッスン動画を作りました! この曲は、映画「バクマン。」の主題歌として採用されていますね。 PVも話題になりました。 動画を見ながら練習すれば弾けるようになりますので、 ...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...