気軽に弾けるソロギターをテーマにしたブログを作成中です。
ソロギターアレンジをタブ譜と演奏動画で解説する記事がメインになる予定です。
一つ目の記事はDon HenleyのThe End Of The Innocenceを用意しています。
とりあえず、イントロのタブ譜は出来ましたので、あとは演奏動画ですね。
2011年10月28日金曜日
2011年10月24日月曜日
iPhone 4S発売日にAppleStore渋谷に並んでみた。
10月14日、発売日初日にiPhone 4Sを手に入れるためAcousphere奥沢さんと一緒にAppleStore渋谷まで並びにいきました。
いち早く入手して「今日はレコーディングを中止して、iPhone 4Sのレビュー書くぞ!」なんて思っていました。
しかし、残念ながらこの日はiPhone 4Sを買えませんでした。
8時間ほど並ぶという大変な体験でしたが、滅多にないことでしたのでレポートしたいと思います。
いち早く入手して「今日はレコーディングを中止して、iPhone 4Sのレビュー書くぞ!」なんて思っていました。
しかし、残念ながらこの日はiPhone 4Sを買えませんでした。
8時間ほど並ぶという大変な体験でしたが、滅多にないことでしたのでレポートしたいと思います。
2011年10月14日金曜日
AppleStore渋谷にiPhone 4Sを買いにきました。
今日はiPhone 4Sの発売日です。
初日に手に入れるために早起きして早朝から並んでいます。
すでに300人くらいの行列です。
こんな長大な行列に並ぶのもそうそうないことですので、ちょっとしたお祭り気分で楽しいです。
思ったよりも静かです。
嵐の前の静けさでしょうか?
開店するまで後二時間くらいです。
もうすぐiPhone 4Sが手に入ります。楽しみです。
手に入ったら早速レビューしたいと思います!
初日に手に入れるために早起きして早朝から並んでいます。
すでに300人くらいの行列です。
こんな長大な行列に並ぶのもそうそうないことですので、ちょっとしたお祭り気分で楽しいです。
思ったよりも静かです。
嵐の前の静けさでしょうか?
開店するまで後二時間くらいです。
もうすぐiPhone 4Sが手に入ります。楽しみです。
手に入ったら早速レビューしたいと思います!
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldの ソロウクレレアレンジのタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非Ae...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のサビパート伴奏のタブ譜です。 ストロークによる伴奏で、サビの盛り上がりを表現しています。...
-
サカナクションの「新宝島」のウクレレコードダイアグラム付きの ウクレレレッスン動画を作りました! この曲は、映画「バクマン。」の主題歌として採用されていますね。 PVも話題になりました。 動画を見ながら練習すれば弾けるようになりますので、 ...
-
Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました! "The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"の歌パート伴奏のタブ譜です。 フォークソングのギター伴奏にスリーフィンガー...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...