来る7/15にAcousphereさんの1年ぶりのライブがMotion Blue YOKOHAMAで行われます!
なんと、光栄なことにそのライブにゲスト出演させていただけることになりました!
Motion BlueはAcousphere、Tuck&Pattiなどそうそうたるアーティストが出演するステージで、私もいつかはここでと目標の一つにしていました。
それがこんなに早く叶うとは思っていませんでした。
そして、師匠であり憧れのアーティストでもあるAcousphereさんと同じステージに上がり、一緒に演奏させていただけるのはとても光栄で嬉しいです!
このようなチャンスを与えて下さったことに感謝します!
Acousphereさんの素敵な演奏、Motion Blueの美味しいご飯や高いホスピタビリティを楽しみに是非、お越し下さい!
Acousphereさんのブログにも案内がありますのでご覧下さい。
http://acousphere.blogspot.jp/2012/06/acousphere.html
[ Acousphere 横浜赤レンガ倉庫開館10年記念 Special Live ]
日時 2012年 7月15日(日)
出演 Acousphere
ゲスト Aerial(Ag), Acoustic Sound Organization(Ag)
料金 2,002円
開場 4:00pm
演奏 1st-Set 5:30pm / 2nd-Set 7:30pm
予約 045-226-1919 Motion Blue YOKOHAMA Schedule(こちらのページからもWeb予約できます。)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldの ソロウクレレアレンジのタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非Ae...
-
Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました! "The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"の歌パート伴奏のタブ譜です。 フォークソングのギター伴奏にスリーフィンガー...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のサビパート伴奏のタブ譜です。 ストロークによる伴奏で、サビの盛り上がりを表現しています。...
-
サカナクションの「新宝島」のウクレレコードダイアグラム付きの ウクレレレッスン動画を作りました! この曲は、映画「バクマン。」の主題歌として採用されていますね。 PVも話題になりました。 動画を見ながら練習すれば弾けるようになりますので、 ...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...