今年に入ってからウクレレレッスンを始めることになりました。
簡単に弾けるソロウクレレのアレンジメントを皆さんにどんどんお届けしていきたいと思います。南荻窪のアコースフィアスタジオにおいて開講しておりますので、興味のある方は是非メールにてご連絡ください!
今回は第一弾として「千と千尋の神隠し」のエンディングで使われた「いつも何度でも」のソロウクレレアレンジメントを作ってみました。
押さえる場所も少ないように心がけて、誰でも簡単に弾けるようにアレンジをしてみました。
それのチュートリアルの動画をYouTubeにアップロードしましたのでそれを紹介します。
映像の下の方にウクレレの弦を表示したダイアグラムを用意しました。そちらを参照しながら練習をすれば簡単に弾けるようになると思いますので僕が演奏していると一緒に両方参照しながら繰り返し練習してみて下さい!
演奏のコツとしてはクラシカルな楽曲ですので、あまり感情表現しようとせず淡々とリズムに合わせてしっかりと音を一つずつ発音しながら演奏するのが大事だと思います。メトロノームなどを使って正確に演奏する練習すると良いと思います。
是非マスターしてお子様などに演奏して聴かせてあげて下さいね!
レッスンのお申し込み、お問い合わせはlesson.ukulele@gmail.comまでご連絡下さい!
こちらにもウクレレレッスン募集要項がございますのでご一読いただければと思います。
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
Aerialの音源"Across the Universe"のレコーディング時に途中で師匠にアドバイスを伺ったところ、 シンセパッドの音色をオーバーダビングしてはどうかということになりました。 (試してみたところ、今回のAcross the Univers...
-
アコースフィアカフェの周りや庭には沢山、植物があります。 立派に茂ったワイヤープランツです。 本名はミューレンベッキアというそうです。 僕のファーストシングルのジャケットはこの植物の写真を元にしています。 何という植物かわからないですが、これ大好きですね。 ...
-
ジブリ映画「となりのトトロ」のオープニングテーマ曲"さんぽ"の伴奏タブ譜を作りました。 小さなお子さんに人気のある曲ですので、是非覚えて一緒に弾いて、歌ってみてはいかがでしょうか! チュートリアル動画も撮る予定です。 出来たらブログなどでお知らせし...