6/30に荻窪アルカフェで行われたアコースフィアレコードのJiguさんのライブを見に行ってきました!
Jiguさんのあったかい人柄が伝わる、アットホームな楽しいライブでした!
今回は弾き語りスタイルの演奏でした。
初めて生でJiguさんバージョンの"I Will"を聞けました。
やっぱり生の臨場感をいいですね!
他にもファンキーでノリのいい曲や優しくあったかい曲など様々なレパートリーを楽しみました。
ジェームス・テイラーとキャロル・キングの名曲「君の友達」はミュージシャンである奥さんとのデュエットでした。
私はこのあったかい優しい曲が大好きなのですが、Jiguさんのキャラクターに合っていてよかったですね。
Jiguさんのギターです。エピフォンのジョー・パスモデルです。
以前はギブソンのアコギを使われていたそうですが、演奏のスタイルを変えるのにあわせてアーチトップのギターに乗り換えたそうです。
長年親しんだ以前のスタイルを止めて、新しいスタイルに移るのはなかなか出来ないことですよね。凄いです。
もうすぐJiguさんの新しい音源もリリースされそうです。
リリースされたらこちらのブログでも紹介させてもらいますので、みなさん是非お楽しみに!
2012年7月5日木曜日
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
Aerialの音源"Across the Universe"のレコーディング時に途中で師匠にアドバイスを伺ったところ、 シンセパッドの音色をオーバーダビングしてはどうかということになりました。 (試してみたところ、今回のAcross the Univers...
-
アコースフィアカフェの周りや庭には沢山、植物があります。 立派に茂ったワイヤープランツです。 本名はミューレンベッキアというそうです。 僕のファーストシングルのジャケットはこの植物の写真を元にしています。 何という植物かわからないですが、これ大好きですね。 ...
-
ジブリ映画「となりのトトロ」のオープニングテーマ曲"さんぽ"の伴奏タブ譜を作りました。 小さなお子さんに人気のある曲ですので、是非覚えて一緒に弾いて、歌ってみてはいかがでしょうか! チュートリアル動画も撮る予定です。 出来たらブログなどでお知らせし...