先月、1/26にAcousphere Recordの奥沢社長、A.S.O麻生くん、paranoa八田さん、私の4人で鎌倉の由比ケ浜までPVおよびBGM動画素材の撮影に行きました。
その素材をもとに"Eleanor Rigby"のPVとBGM動画を作りましたので紹介したいと思います!
今回の動画撮影の旅も深夜にキャンピングカーで出発して、深夜4時半頃現場に到着しました。
さすがに真っ暗で何も撮影できませんので、車中にてしばし仮眠をとりました。
こんなときキャンピングカーはとても便利ですね。
あやうく寝過ごして朝のいい時間を逃してしまいそうになりましたが、なんとかセーフ(笑)
空は少し明るくなっていましたが夜明け前です。
今回はA.S.Oの麻生くんのPVと私のPV撮影がメインでしたので急いでギターなどの準備をしました。
社長と八田さんはカメラを素早くセッティングしてくださいました。
良さそうな場所を吟味しながら撮影していきます。
冬の早朝なので寒さが堪えましたね。こんなに寒い中でギターを弾いたことはありませんでした。
指が動かない(笑)
それでもなんとか無事に撮影できました。
BGM用の素材もいいのが撮れました。
朝だと人が少なくて撮影には好都合です。
朝の少しもやがかかっているような雰囲気が好きです。
海岸線と空の境目がオレンジのグラデーションになっていてとても美しいです。
太陽が顔を出してきました。
この瞬間も好きですね。
そろそろ朝のいい雰囲気のある感じはなくなっていきます。
完全に日が昇って、朝のいい時間は終わってしまいましたので、
鎌倉の駅前のスターバックスで朝食。
一仕事終えたあとのコーヒーはうまかったです。
こんな雰囲気の中、撮影してきた素材を編集してPVとBGM動画を作りました。
冬の寒さで張りつめた、澄んだ空気の感じが伝わるような動画になったと思います。
是非、ご覧になってください!
Aerial"Eleanor Rigby"PV
Acousphere"Overjoyed"BGM動画
Acousphere"If You Don't Know Me By Now"BGM動画
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
明けましておめでとうございます。 去年は、iTunesやAmazon MP3などで本格的に音源をダウンロード配信し始めた年でした。 新しいチャレンジに取り組めた良い一年でした。 3つの音源を発表しましたが、今年はさらに音源制作に弾みを付けたくさん音源を発表したいですね! ...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
今回はギタレレで演奏チュートリアル動画を作りました! 曲は松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。 この曲は1982年に発表されました。作詞は松本隆さんで作曲は松任谷由実さんです。 ゆっくり目のテンポのバラード曲ですね。優しい雰囲気の素敵な曲です。 非常に簡単に弾...
-
ソナスクライブの林本君とオリーブオイルを買い付けに新宿伊勢丹まで行っていました。 何点かオリーブオイルを試飲して、 アコースフィアカフェで使うオリーブオイルをチョイスしました! オリーブオイルにも色々な味があるのですね。 [関連記事] レモンフレーバーのオリーブオイルCORI...
-
The Beatles名曲の"Eleanor Rigby"Aerialバージョンの伴奏演奏をTAB譜付きで解説してみようと思います。 Aerialバージョンの"Eleanor Rigby"の伴奏は響きは複雑になっていますが、 とても簡単...
-
最近、アコースフィアレコードメンバー内でお絵かきが流行っています。 私も一枚書いてみました。 ギターを持った即身仏のような絵になりました。 私のヒーローの写真のトレースです。
-
6月に初の2Daysを行い大好評を博したAcoustic Garage。 みなさんの声にお応えして今回も2Daysでの開催を決定いたしました! 次回は10月30日と31日。 ただいま各アーティストが作品作りや個別でのライブ活動などを通して さらに腕に磨きをかけている際...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...