ラベル Acousphere Record Release の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Acousphere Record Release の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月28日金曜日

アコースフィアレコードのCD

最近、A.S.OとSonascribeの新アルバムがリリースされました!
アコースフィアカフェでも販売中です。

アコカフェの常連さんがお祝いに花で飾って下さいました。
ありがとうございます!

Aerialもレコーディング作品増やしてアルバムリリースしたいですね。
頑張ります!

2013年7月27日土曜日

Acousphere Recordの新音源"Acousphere Cafe"が完成しました!

Acousphere Record初のコンピレーションアルバム"Acousphere Cafe"が完成しました。
レーベルのアーティストが一曲ずつこの企画のために新音源を製作しました。
私も魔女の宅急便劇中曲"海の見える街"のソロウクレレで参加しています。
間もなくiTunes Storeにてダウンロードが開始されます。
開始されたらアナウンスしますので、楽しみに待っていただければと思います!

また今回はCDも製作いたします。
8/12のMotion Blueでのライブで販売しますので、是非会場でお買い求めください。

動画は今回のコンピレーションアルバムの視聴版になりますので、まずはこちらをお聴きください!
Lullaby of Birdland - Acousphere

Manic Monday - Acoustic Sound Organization

Beat it - Sonascribe

Kage Englishman in New York - Paranoa

Umi No Mieru Machi - Aerial

House at Pooh Corner - Jigu

2012年9月22日土曜日

Acousphere RecordよりjiguさんのBob Marley(ボブ・マーリー)カバー曲"No Woman No Cry"がダウンロード配信開始!

jiguさんのBob Marley(ボブ・マーリー)カバー曲No Woman No Cry
Acousphere Recordよりjiguさんの新曲がリリースされました!
曲はボブ・マーリーのカヴァーで"No Woman No Cry"です!

荘厳な感じがするボーカルのハーモニーとギターのアルペジオが素敵です。
心に染み渡るような一曲です。
jiguさんの優しくて暖かな人柄を感じますね。
是非、皆さんに聞いてもらいたいですね!
下記リンクより一度試聴してみて下さい!

試聴&ダウンロードはこちら!! icon

2012年8月13日月曜日

Acousphere Recordよりtaiyo hattaさんのThe Police(ポリス)のカヴァー"Message in a Bottle"がダウンロード配信開始!

Acousphereレコードよりまた新しい音源がリリースされました!
曲はParanoaのギタリスト八田太陽さんのソロの作品、
The Policeのカヴァーソング"Message in a Bottle"です!

タッピング奏法によるギターバッキングの上にベースでメロディを重ねるというアレンジになっています。
ソリッドな感じで疾走感のあるとてもかっこいい一曲です!
この音源が出来上がるまでに半年もかかったというだけあって、とても高いクオリティです。
音もめちゃくちゃいいです!
是非、聞いてもらいたいですね!
試聴してみて気に入っていただけたら是非ダウンロードください!

試聴&ダウンロードはこちら!!

2012年6月9日土曜日

Acousphere Recordよりアコースフィア中期の作品集Go Go Girl(Acousphere Works 99-06)がiTunes Storeにてダウンロード配信開始!

今月もまたAcousphere RecordよりAcousphereのアルバムがリリースされました!
Go Go Girl(Acousphere Works 99-06)というタイトルでタイトル通り1999年から2006年までの作品をまとめたアルバムとなっています。
Go Go GirlオリジナルバージョンやHappy Momentオリジナルバージョンなど楽しくてハッピーな曲、
ボサノバアレンジのAnd I Love Herやガットギター二本で演奏されるJamesなど穏やかで落ち着く曲など
バラエティ豊かでありながらワンアーティストが手がける統一感が楽しめるアルバムです。

収録曲の中でもTure Colorsが特にお気に入りです。
スティール弦ギターによるソロギター曲で、ソロギター曲 ならではの「間」がこの美しいメロディーやハーモニーをさらに心に染み渡らせる感じがします。

改めてマスタリングしなおされているので、当時発表されていた音源よりも音質が向上しています。
当時の音源をお持ちの方も是非チェックしてみて下さい!

試聴&ダウンロードはこちら!

2012年6月2日土曜日

Acousphere Recordの新人アーティストKaz SimosacoさんがThe Beatles(ビートルズ)の"I Will"でデビュー!

本日、新しいアーティストKaz Simosacoさんがアコースフィアレコードよりデビューしました!
曲はThe BeatlesのI Willです。
3拍子のJazz waltzでアレンジした、ドリーミーで優しい、大人な雰囲気の一曲となっています!
是非、試聴してダウンロードしてみて下さい!

試聴&ダウンロードはこちら!


先月はリリースラッシュでしたが、今月もまだまだリリースされます!
Acousphere Recordではこれからも良質な音源をリリースしていきますので、
Acousphere Recordの応援よろしくお願いします!

2012年5月22日火曜日

Acousphere Recordリリースラッシュ!Acousphere"Gokigen" "Do You Really Want to Hurt Me" "Early Days of Acousphere"

今月はアコースフィアレコードのリリースが立て続けに行われております。その口火を切ったのがこの曲"Gokigen"です!
アップテンポなダンスチューンでとてもかっこいいです。ギターシンセを使用していてその攻撃的な音色が楽曲にマッチしています。聴いていると爽快な気分になれる一曲です!

試聴&ダウンロードはこちら!

カルチャークラブの"Do You Really Want to Hurt Me"のカバーです。
原曲のアレンジはレゲエ調ですが、今回のカバーでは心に染み渡るようなバラードにアレンジされいます。
原曲と聴き比べるのも面白いです。

試聴&ダウンロードはこちら!
アコースフィアレコード初のフルアルバムです!
初期のAcousphereの楽曲がまとめられたアルバムで、今ではあまり聞けない疾走感のあるストーロークアレンジの楽曲などもおさめられています。
今とは少し違ったアプローチの楽曲が聞けて、新鮮に感じます。

試聴&ダウンロードはこちら!

今月は私の音源も含めて既に4タイトルリリースされました!
まさに今月はリリースラッシュでした。
アコースフィアレコードでは、まだリリースを控えている楽曲がありますのでお楽しみに!

あと、Aerialの"The End Of The Innocence"がAmazon MP3でもダウンロードできるようになりましたので、こちらもよろしくお願いします!

2012年5月13日日曜日

Bruce Hornsby(ブルース・ホーンズビー)とDon Henley(ドン・ヘンリー)の名曲"The End Of The Innocence"のソロギター曲がiTunes Storeよりリリースされました!

Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました!
"The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1990年にはグラミー賞を取っています。
メジャーで明るい曲調ですが、どこか哀愁を感じさせる素敵な曲です。
今回はそんな曲を原曲の雰囲気を残したままソロギターにアレンジしてみました。
ソロギターだけれども歌っている感じやリズムの感じをできるだけ再現することにチャレンジしてみたので、そこにも注目して聞いてもらえると嬉しいです。
是非、試聴してみて下さい!
そして、気に入ってもらえたらダウンロードもよろしくお願いします!

試聴&ダウンロードはこちら!

2012年1月14日土曜日

The Beatles(ビートルズ)のカヴァー"Across the Universe"(アクロス ザ ユニバース)がiTunes Storeよりリリースされました!

私、Aerialの新しい音源"Across the Universe"がiTunes Storeよりリリースされました!
疾走感のあるストロークをメインにしたアレンジになっております。
いままでと違ったアレンジに挑戦しました。
ドライブしながら聞いて欲しい感じの曲になりました!
原曲とは全く違った雰囲気のアレンジを是非聞いてもらいたいと思います!
是非、試聴&ダウンロードをお願い致します!

試聴&ダウンロードはこちら!

2011年8月20日土曜日

Aerial(エアリアル)の3作目「Eleanor Rigby」ダウンロード配信開始!


Aerialの3作目「Eleanor Rigby」がリリースされました!

Eleanor Rigbyはたくさんの音楽家達にカヴァーされているビートルズの名曲です。
そんな名曲をAerial風にアレンジしてみました!カウンターポイントやペダルポイント的なアルペジオなどでアレンジし荘厳な雰囲気の作品に仕上がったと思います。私の愛機Lakewood guitarのみを使用しオーバーダビングを重ねて録音しています。アコースティックながらもメタリックな音もする音色と荘厳な雰囲気のアレンジを楽しんでもらえたら幸いです。

視聴、ダウンロードは下記リンクから
iTunes Aerial"Eleanor Rigby"

2011年4月14日木曜日

新曲「River of Reflection」リリース!


Aerialの新曲がリリースされました!
タイトルは「River of Reflection」です。
淡々とした川の流れや水面に乱反射する光などの情景をイメージして作った作品です!
前作の「Forest of Rain」はソロギター曲でしたが、今回はアンサンブルものに挑戦してみました。
自分はソロギターを弾くことが多く、また初めての試みで難しい場面もありましたが、名プロデューサーの奥沢茂幸さんの助けもありなかなかうまくまとまったと思います。
是非、まずは試聴していただけたらなと思います!

一生懸命作ったものがiTunesやamazonMP3に並ぶというのはとても嬉しく感慨深いです!
誰もがこうして作品をリリースできる時代にミュージシャンとして生きているということを幸運に思いますね。

人気の投稿

Aerial Twitter