ラベル 演奏動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 演奏動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年1月8日月曜日

松田聖子の「赤いスイートピー」をギタレレで弾き語り演奏しました!

今回はギタレレで演奏チュートリアル動画を作りました!
曲は松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。

この曲は1982年に発表されました。作詞は松本隆さんで作曲は松任谷由実さんです。
ゆっくり目のテンポのバラード曲ですね。優しい雰囲気の素敵な曲です。


非常に簡単に弾けるようアレンジしました。
イントロのソロギターパートも簡単ですので、是非動画を見ながら練習して欲しいと思います!

2017年6月9日金曜日

[Alexandros] の「ワタリドリ」をウクレレで弾き語りしました!













こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です!
[Alexandros] の楽曲「ワタリドリ」をウクレレによる弾き語りで演奏しました!
この曲は映画の主題歌やCMソングにもなっている人気曲ですね。

伴奏のパートは原曲の力強いギターストロークのサウンドを意識した
ウクレレストロークで弾いています。
印象的なイントロのフレーズやアウトロのフレーズも
原曲を意識してウクレレで再現しようと頑張ってみました!
是非、それらに注目して聴いていただければと思います!

2017年5月11日木曜日

BGINの「島人の宝」をソロウクレレで演奏しました!指板表付きレッスン動画!














こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です!
BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました!
いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、
レッスンのために作ったアレンジですね。
完成しましたので、動画に残しました。
運指のガイドも付けましたので、是非見ながら練習して欲しいと思います!

2017年2月1日水曜日

荒井由実の「翳りゆく部屋」ソロギター演奏動画!

Aerialでメロディを弾いてくれている出葉広貴くんが素敵なソロギターをアレンジして演奏しました!
曲は荒井由実さんの「翳りゆく部屋」です!
この曲は荒井由実さんの7枚目のシングルで、荒井由実時代最後のシングルであります。
優しさと切なさが混在するような雰囲気の名曲ですね。
パイプオルガンによる荘厳なイントロも印象的です。

この名曲をシンプルながらも味わい深いソロギターにアレンジして、
叙情豊かに弾いてくれていますので是非、一度聴いてみて下さいね!

出葉くんは東京荻窪のカフェにてギターレッスン、ウクレレレッスンを開講しています。
この演奏を気に入っていただけたなら、出葉くんのレッスンのページも是非ご覧下さい!
https://guitar-ukulele-school.blogspot.jp/

2016年12月2日金曜日

Red Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)のothersideをウクレレデュオで演奏しました!














こんにちは!Aerialのウクレレプレイヤー池田常久です!
ウクレレデュオでレッチリの「アザーサイド」を演奏しました!
今回は普段とは逆で、伴奏担当が出葉くん、私がメロディ担当でした。
ロック好きな出葉くんがこだわって作った伴奏アレンジですね。
コーラスのラインやリフ的な動きが再現されています!
是非、ご覧になって下さい!

2016年11月24日木曜日

ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)のレッドレイン(Red Rain)をスタジオライブで演奏しました!

こんにちは、Aerialのリズムギタリスト池田常久です!
ただいまピーター・ガブリエルの「Red Rain」をレコーディング中なのですが、そのリリースに先駆けてスタジオライブで演奏しました!
メロディギターとリズムギターはいつもの通りAerialの担当なのですが、今回はスタジオのメンバーにパーカッションで参加していただきました!

大勢のパーカッションをバックに弾くのは初めてで、
みんなと合わせるのが難しかったですが一緒に練習して形にしました。
みんなのおかげで良い映像作品になりましたので、是非ご覧下さい!

2016年11月22日火曜日

ジャズスタンダードの名曲、ナット・キング・コール(Nat King Cole)の枯葉(Autumn Leaves)を生徒さんがギター弾き語りしました!

ギターの生徒さんがナット・キング・コールの「枯葉」を弾き語り演奏をしました!
ナット・キング・コールが大好きな生徒さんで、この曲も何十年と歌い込んできたそうです。
この曲を弾き語り出来るようになることが長年の夢だったとのことですが、 レッスンにきて弾ける様になったので記念にスタジオライブ動画を残すことにしました!


非常に渋いよい声で一生懸命弾き語りされていますので、皆さん是非ご覧下さい!

2016年7月17日日曜日

ソロウクレレ曲「Appalachian Flower(アパラチアンフラワー)」、生徒さんの演奏動画!














ウクレレの生徒さんがソロウクレレ曲「アパラチアンフラワー」を演奏しました!
爽やかで綺麗な雰囲気の曲ですね。
沢山練習してここまでの完成度に仕上げてくれました。
一生懸命いい演奏をしていますので、是非ご覧下さい!

2016年5月15日日曜日

Mr.Childrenの「花 -Mémento-Mori-」をウクレレデュオで演奏しました!

Mr.Childrenの花 -Mémento-Mori-」をウクレレデュオで演奏しました!
Mr.Childrenの数ある代表曲の内の一つですね。
この曲のリフの部分も再現してみましたので、その点にも注目して聴いてもらえると嬉しいです。
是非、一度動画をご覧下さい!

2016年3月13日日曜日

Mr.Childrenの「名もなき詩」をウクレレデュオで演奏しました!













Mr.Childrenの「名もなき詩」をAerial出葉君とウクレレデュオで演奏しました!
1996年のヒット曲ですね。
ちょうど、私が中学生の頃のヒット曲です。
ギターを始めたのは、ちょうどこの頃ですね。
この曲を聴いていると当時の記憶がよみがえってきてとても懐かしい気持ちになります。
当時はこの曲をコピーしたことはありませんでした。
今になってカバーするのは、あの頃やり忘れたことを今やっているような気がして不思議な感じがします。

出来るだけ原曲に近い雰囲気になるようにアレンジしました。ストローク奏法を中心に演奏しました。
出葉くんのボーカルに忠実なメロディにも是非、注目して聴いてみて下さい!

2015年9月28日月曜日

出葉くんがソロウクレレで「蛍の光」を演奏しました!












出葉くんがソロウクレレで「蛍の光」を演奏した動画をYouTubeにアップしました!
素敵なアレンジなので是非聴いてみて下さいね!

2015年8月29日土曜日

The Beatlesの"Blackbird"をソロウクレレで弾きました。












ビートルズの「ブラックバード」をソロウクレレにアレンジして演奏しました!
レーベルメイトのA.S.Oの麻生洋平君のアレンジを元にして作りました。
原曲は常にギター3弦の開放弦のGの音が鳴っていますが、
ソロウクレレでもその特徴的な音を再現するようにアレンジしました。
その辺りにも注目して聴いてもらえたらと思います。
ブログにTAB譜ものせてありますので、是非練習してみて下さいね!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!

2015年2月28日土曜日

ザ・ベンチャーズの"京都慕情"をソロウクレレで演奏してもらいました。














Aerialのリードギタリスト出葉広貴くんがThe Venturesの
"Reflections in a Palace Lake(京都慕情)" をソロウクレレアレンジで演奏しました。

和風なメロディによる楽曲ですが、ウクレレで演奏してもいい雰囲気ですね。
情感たっぷりな演奏が素敵です。
聴いていると癒されます。
是非、ご覧下さい!

2015年2月19日木曜日

Alex de grassi(アレックス・デ・グラッシ)のソロギター曲Western(ウエスタン)を演奏しました。













Windham Hill Recordsの看板ギタリストのAlex de grassiの
ソロギターの名曲"Western"をスタジオ演奏しました。
シーケンスのようなフレーズとクロックワーク的なリズムが気持ちよい曲です。
是非、ご覧下さい!

以前、アコースフィアカフェの庭でもこの曲を演奏しました。
その時はまだギターのピックアップ改造まえで、
ケントアームストロングのパッシブのピックアップが搭載されていました。
改造後はEMGのアクティブのピックアップが搭載されています。
サウンドの違いを聞き比べるの面白いと思いますので、
こちらの動画も是非、みて下さい!

2015年2月8日日曜日

ボサノバギターデュオアレンジによるビートルズの"Across the Universe"














ボサノバギタリストの外園健彦さんとエアリアルのリードギタリストの出葉広貴くんによる
ギターデュオ演奏動画をYouTubeにのせました!
外園さんの優雅でゆったりとしたリズム感はとても気持ちいいですね。
気持ちが穏やかになります。
是非、演奏動画ご覧下さい!
また、この曲のボサノババッキングを
外園健彦さんがレクチャーするギタークリニックも開催しますので、
興味のある方は下記リンクを是非チェックしてみて下さい!

[information]
2月22日 (日よう) 初心者向けボサノバギタークリニック開催!
ザ・ビートルズ「Across the Universe」を弾いてみよう!

2015年2月2日月曜日

Pat Metheny Group(パット・メセニー・グループ)の名曲"Letter From Home"をソロウクレレで弾きました!















パット・メセニーの名曲"Letter From Home"をソロウクレレにアレンジして演奏しました!
原曲はメロディ、ハーモニーがとても美しくて、
少し揺らぎと憂いがあるような雰囲気があるとても素敵な曲です。
とても大好きな曲です。
ソロウクレレでもその原曲の雰囲気を再現しようとチャレンジしてみました!
是非、聴いてみて下さい!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!

2015年1月12日月曜日

Sonascribe井上君とザ・ベンチャーズの"Walk, Don't Run"をウクレレデュオで演奏しました!













Sonascribe井上君とのウクレレデュオによる演奏動画をYouTubeにアップロードしました!
曲はザ・ベンチャーズがカバーしたことでも有名な
ジョニー・スミス作曲の"Walk, Don't Run"です。
井上君がラグタイム風のリズムにのせて伴奏を弾いてくれました。
珍しく私はピック弾きでメロディに挑戦しました。
ベンチャーズおなじみのテケテケサウンドも井上君が再現してくれたので、
そこにも注目して楽しんでいただければと思います!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!
2015年1月25日(日) 初心者向けウクレレクリニック開催!

2015年1月8日木曜日

"Take Me Home, Country Roads"をウクレレデュオで演奏しました。













ジョン・デンバーの名曲"Take Me Home, Country Roads"を
出葉くんとのウクレレデュオでカバーしました!
原曲のギターでのスリーフィンガーによる伴奏をウクレレでも再現してみました。
途中、クラシックギターでもよく使用されるテクニックの
「トレモロ奏法」で伴奏したパートもありますのでそちらも注目して聴いてみて下さい!
[information]
Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!

2014年11月30日日曜日

ソロギター曲「麻衣」を弾きました。













岡崎倫典さんのソロギター曲「麻衣」を演奏しました。
クラシカルで優しい雰囲気の曲です。
聴いていると心が落ち着くいい曲ですね。
是非、ご覧下さい!

[Information]
Aerialによるギターレッスンを東京荻窪で開講中!

2014年11月22日土曜日

「ひこうき雲」をウクレレデュオで弾きました。














出葉くんとのウクレレデュオでジブリ映画「風立ちぬ」の主題歌にもなった、
ユーミンの名曲"ひこうき雲"を演奏しました!
優しくて少しフォークの雰囲気のするアレンジで弾いてみました。
いい曲で弾いていてとても気持ちよかったですね!
是非、聴いてみて下さい!

人気の投稿

Aerial Twitter