先日iPadを初期化しましたので、使えるように初期設定をしました。
初期設定の手順をまとめてみましたので、よかったら参考にして下さい!
2012年6月6日水曜日
2012年6月3日日曜日
こんなiPadケース使っています。Axstyleのスリムレザーケース。
最近iPadいじるのが楽しくなっています。iPadは楽しくて便利でいいですよね。
iPadを使っている人はだいたい何らかのケースに入れて使っていることが多いですよね。
私もいいケースを見つけて、気に入って使っています!Axstyleのスリムレザーケースというものです!
iPadを使っている人はだいたい何らかのケースに入れて使っていることが多いですよね。
私もいいケースを見つけて、気に入って使っています!Axstyleのスリムレザーケースというものです!
2012年6月1日金曜日
iPadを初期化してみました。
New iPadを買ってからiCloudバックアップで初期設定し使っていたのですが、設定しなおしたくなったのでiPadを初期化してみました。今回の初期化では工場出荷時の状態に戻しました。買ったばかりの状態に戻したということですね。
今回の作業は、新しいiPadに買い替えて古いiPadを誰かに譲りたいというときなどにも必要な作業となります。
手順をまとめてみましたので、よかったら参考にして下さい!
今回の作業は、新しいiPadに買い替えて古いiPadを誰かに譲りたいというときなどにも必要な作業となります。
手順をまとめてみましたので、よかったら参考にして下さい!
2012年4月11日水曜日
新しいiPadが来た!
注文していた新しいiPadが届きました。
前回iPhone4Sを並んでまで買いに行ったのに買えなかったという教訓を生かして今回はWebで注文しました。
来るのは発売日からかなり遅れましたが、確実に買えるこちらの方がよいですね。
iPadユーザーになるのは初めてなので、使っていくのが楽しみです。
Paranoa八田さんのiPad2と画面を見比べてみました。
下が私の新しいiPadで上がiPad2です。
新しいiPadはラティナディスプレイだけあって描画が細かくてきれいです。
iPad2も十分きれいなディスプレイなのですが、ちょっとだけ違いがでます。
これだけきれいだと文字を読むのは楽になりますね。
新しい道具が手に入ったので、これからの作業にどのような違いが出るのか楽しみです。
これで作業捗るといいなぁ。
いい使い方を模索していきたいと思います!
[関連記事]iPhone 4S発売日にAppleStore渋谷に並んでみた。
前回iPhone4Sを並んでまで買いに行ったのに買えなかったという教訓を生かして今回はWebで注文しました。
来るのは発売日からかなり遅れましたが、確実に買えるこちらの方がよいですね。
iPadユーザーになるのは初めてなので、使っていくのが楽しみです。
Paranoa八田さんのiPad2と画面を見比べてみました。
下が私の新しいiPadで上がiPad2です。
新しいiPadはラティナディスプレイだけあって描画が細かくてきれいです。
iPad2も十分きれいなディスプレイなのですが、ちょっとだけ違いがでます。
これだけきれいだと文字を読むのは楽になりますね。
新しい道具が手に入ったので、これからの作業にどのような違いが出るのか楽しみです。
これで作業捗るといいなぁ。
いい使い方を模索していきたいと思います!
[関連記事]iPhone 4S発売日にAppleStore渋谷に並んでみた。
2011年10月24日月曜日
iPhone 4S発売日にAppleStore渋谷に並んでみた。
10月14日、発売日初日にiPhone 4Sを手に入れるためAcousphere奥沢さんと一緒にAppleStore渋谷まで並びにいきました。
いち早く入手して「今日はレコーディングを中止して、iPhone 4Sのレビュー書くぞ!」なんて思っていました。
しかし、残念ながらこの日はiPhone 4Sを買えませんでした。
8時間ほど並ぶという大変な体験でしたが、滅多にないことでしたのでレポートしたいと思います。
いち早く入手して「今日はレコーディングを中止して、iPhone 4Sのレビュー書くぞ!」なんて思っていました。
しかし、残念ながらこの日はiPhone 4Sを買えませんでした。
8時間ほど並ぶという大変な体験でしたが、滅多にないことでしたのでレポートしたいと思います。
2011年10月14日金曜日
AppleStore渋谷にiPhone 4Sを買いにきました。
今日はiPhone 4Sの発売日です。
初日に手に入れるために早起きして早朝から並んでいます。
すでに300人くらいの行列です。
こんな長大な行列に並ぶのもそうそうないことですので、ちょっとしたお祭り気分で楽しいです。
思ったよりも静かです。
嵐の前の静けさでしょうか?
開店するまで後二時間くらいです。
もうすぐiPhone 4Sが手に入ります。楽しみです。
手に入ったら早速レビューしたいと思います!
初日に手に入れるために早起きして早朝から並んでいます。
すでに300人くらいの行列です。
こんな長大な行列に並ぶのもそうそうないことですので、ちょっとしたお祭り気分で楽しいです。
思ったよりも静かです。
嵐の前の静けさでしょうか?
開店するまで後二時間くらいです。
もうすぐiPhone 4Sが手に入ります。楽しみです。
手に入ったら早速レビューしたいと思います!
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
Aerialの3作目「Eleanor Rigby」がリリースされました! Eleanor Rigbyはたくさんの音楽家達にカヴァーされているビートルズの名曲です。 そんな名曲をAerial風にアレンジしてみました!カウンターポイントやペダルポイント的なアルペジオなどでアレ...
-
もう一本買いました。 さっきのはオリーブオイルの中にレモンのペーストが練りこまれていましたが、こちらはプレーンなオリーブオイル。 野菜のような爽やかな苦味が少し感じられるオイルでした。 これもサラダに合いそうですね!
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました! いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、 レッスンのために作ったアレンジですね。 完成しましたので...
-
Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました! "The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1...