2012年2月7日火曜日

レコーディング前のピックアップの電池交換とギターセッティング

最近は新曲リリースに向けて、
レコーディングに励んでおります。
プリプロを終えて本録音に入ったのですが、
出来るだけいい音で録音したいので
本録音前に電池の交換やギターの調整を行いました。







しばらく電池を交換していなかったので、まず電池の交換からです。
サウンドホールの蓋を外します。
私のアコギのサウンドホール内部はこのようになっています。
中にはスポンジがびっしり入っています。
このようにスポンジを詰めることでギターの音色を調整します。
生音は少し小さくなりますが、音自体はすっきりと整頓された、くっきりとした音になると思います。
レコーディングでもピックアップを通すので生音が小さくなるのは問題ありません。
ライブの際にはハウリングも防止してくれます。

電池は9V二個です。ピックアップEMG ACSは元々9V駆動しますが、よりクリアな音にするため18Vで駆動させています。
新しい電池に交換です。
プラグインして音をチェックしてみたところ、若干くっきりと元気な音になったように思います。
次はギターのナット付近の指板と弦の間にスポンジを挟みます。
今回のレコーディング曲では開放弦を使わないので、こうやって余分な開放弦の共振を防ぎます。
こうすることで音のコントロールがしやすくなります。

本当はネック調整をして弦高を上げた方がいいかなと思っていたのですが、スポンジを挟むことで弦高が高くなりちょうど良くなりました。一石二鳥でしたね。
音も少し変化しました。キラキラした高音が目立つ音だったのですが、少しダークで抑えの効いた音になりました。この音の方が好みです。コントロールしやすい感じもします。






ギターのセッティングが済んで、より良い音、コンディションになりました。
今は良いEQやコンプレッサーなどがあって音は録音した後でも整えることが出来ますが、
やはり素性のよい音で録音することは大切です。
音を整えることにも限度がありますし、
良くない音を良くすることに労力を使うより、良い音をより良い音にすることに労力を使いたいですしね。
これで気持ちよくレコーディングできます。

まだまだ先は長いですが早く音源をリリースするために
張り切ってレコーディングを進めようと思います!

人気の投稿

Aerial Twitter