今年に入ってからYouTubeにギター音風景というタイトルでBGM動画を投稿しています。そのシリーズの新しいBGM動画が出来ましたので紹介しようと思います。
今回はacousphere recordの奥沢社長がスタビライザー「グライドカム」のテストを兼ねて荻窪の商店街を歩き回って撮影してくださった動画にAerialの4枚目シングル"Across The Universe"をBGMとしてあわせてみました。
音楽を作っていて作品があると動画を作るのもより楽しいですね。
音楽と動画はどちらも時間の流れがないと存在できない芸術だから親和性が高いのかもしれませんね。
荻窪のラーメン屋さん「荻窪の味 三ちゃん」も映っています。なかなかのお味だそうですが私はまだ訪問していません。
ラーメンは割と好きなので近いうちに訪れてみたいですね。
思った以上に動画と音楽がマッチしていて、自分で見ていてもなかなか楽しい動画でした。
今までの音源は自然が美しい動画にあう感じだったのですが、"Across The Universe"は明るて賑やかな動画があう感じですね。
acousphere recordのスタジオの近くはこのようになっています。この街で音楽を作っています。
よかったら是非見て欲しいと思います!
鎌倉の由比ケ浜で撮った映像でも「ギター音風景」動画をYouTubeに投稿していますので、こちらの動画も楽しんでもらえたら幸いです!BGMはAcousphereさんの音源です。
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
もう一本買いました。 さっきのはオリーブオイルの中にレモンのペーストが練りこまれていましたが、こちらはプレーンなオリーブオイル。 野菜のような爽やかな苦味が少し感じられるオイルでした。 これもサラダに合いそうですね!
-
Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました! "The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1...
-
今回はギタレレで演奏チュートリアル動画を作りました! 曲は松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。 この曲は1982年に発表されました。作詞は松本隆さんで作曲は松任谷由実さんです。 ゆっくり目のテンポのバラード曲ですね。優しい雰囲気の素敵な曲です。 非常に簡単に弾...
-
Acousphere Guitar School presents ウクレレクリニック@Cafe みなさんこんにちは! ギタリスト/ウクレレプレーヤーの池田常久です! きたる7月14日(日)に東京南荻窪のカフェ"Acousphere Cafe"を...
-
paranoa八田太陽さんがStingの"Fragile"伴奏レッスン動画用にゆっくり演奏してくれました。 ボサノバを取り入れたかっこいい伴奏になっています。 是非、動画を参考にして練習してみて下さい! 演奏動画も参考にしてみて下さい!