5月27日にファビュラスギターズさんで一年ぶりのAerialライブを行いました!
出葉くんとのデュオになってからは2回目のライブですね。
フルセットのライブということで色んなタイプの楽曲を披露出来ました。
演奏する方としても楽しかったです!
ライブ会場となったファビュラスギターズさんはギター屋さん兼ライブバーです。
一風変わっていますが、とても面白く楽しい場所です。
立派なステージもあります。
色んなギターが置いてあります。
変わったものも置いてありますね。
今回のライブではMMIという押尾コータローをギターデュオでカバーするというグループの方にオープニングアクトとして演奏していただきました。
とても素敵な演奏で、私も楽しく見させていただきました。
今回は一年ぶりのライブでしたが、今年はライブを増やそうと思っておりますので皆さん応援よろしくお願い致します!
ライブに来て下さった皆様ありがとうございました!
[1st set]
1.Across The Universe
2.Eleanor Rigby
3.Western(Solo Guitar池田)
4.In My Life(Solo Guitar出葉)
5.Sir Duke
6.Blackbird
[2nd set]
1.Forest of Rain(Solo Guitar池田)
2.River of Reflection
3.That Was then
4.Tennessee Waltz(Solo Guitar出葉)
5.翳りゆく部屋(Solo Guitar出葉)
6.Red Rain
7.Aerial Boundaries(Solo Guitar池田)
[encore]
Isn't She Lovely
2016年5月28日土曜日
2016年5月22日日曜日
2016/5/22ミュージックパーティ!
5/22はアコースフィミュージックスクールのミュージックパーティでした!
生徒さん達で結成したジャズグループ、カポナータさん達のセッティングの様子です。 美味しいチャーシューでした。 生徒さん達の一生懸命な演奏に感動しました。
皆さん素晴らしい演奏でした!
ご参加頂いた皆さんありがとうございました!
生徒さん達で結成したジャズグループ、カポナータさん達のセッティングの様子です。 美味しいチャーシューでした。 生徒さん達の一生懸命な演奏に感動しました。
皆さん素晴らしい演奏でした!
ご参加頂いた皆さんありがとうございました!
2016年5月15日日曜日
Mr.Childrenの「花 -Mémento-Mori-」をウクレレデュオで演奏しました!
Mr.Childrenの花 -Mémento-Mori-」をウクレレデュオで演奏しました!
Mr.Childrenの数ある代表曲の内の一つですね。
この曲のリフの部分も再現してみましたので、その点にも注目して聴いてもらえると嬉しいです。
是非、一度動画をご覧下さい!
Mr.Childrenの数ある代表曲の内の一つですね。
この曲のリフの部分も再現してみましたので、その点にも注目して聴いてもらえると嬉しいです。
是非、一度動画をご覧下さい!
2016年5月6日金曜日
2016年5月2日月曜日
2016年5月1日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
Aerialでメロディを弾いてくれている出葉広貴くんが素敵なソロギターをアレンジして演奏しました! 曲は荒井由実さんの「翳りゆく部屋」です! この曲は荒井由実さんの7枚目のシングルで、荒井由実時代最後のシングルであります。 優しさと切なさが混在するような雰囲気の名曲ですね...
-
この度、私Aerial池田常久は2017年2月いっぱいで東京から地元の滋賀に拠点を移しました。 今まで東京で私の活動を支えて下さった、師匠Acoushereのお二人やAcousphere Recordのメンバー達、レッスンに通って下さった生徒さん達に心より感謝を致します。 ...
-
最近は新曲リリースに向けて、 レコーディングに励んでおります。 プリプロを終えて本録音に入ったのですが、 出来るだけいい音で録音したいので 本録音前に電池の交換やギターの調整を行いました。
-
paranoa八田太陽さんがStingの"Fragile"伴奏レッスン動画用にゆっくり演奏してくれました。 ボサノバを取り入れたかっこいい伴奏になっています。 是非、動画を参考にして練習してみて下さい! 演奏動画も参考にしてみて下さい!
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
アクティブのピックアップ用に愛用している電池です。 とてもパワフルな電池なので、音がクリアになります。 アクティブピックアップ使っている方、オススメですよー。