Aerial Music Memo
contact
Aerial YouTube channel
Twitter
discography
ウクレレレッスン受講生募集中
ギターレッスン受講生募集中
contact
2011年2月23日水曜日
アコースフィアライブ
おととい、青山にあるブレンズコーヒーで行われた
アコースフィアカフェライブを見に行きました。
カフェライブらしい柔らかい、いい音で
演奏も素晴らしかったです。
時間も1時間と長く大満足でした!
自分もいつか、こんないい雰囲気の場所でアコースフィアのように
人を楽しませるいい演奏出来るようになりたいですね。
次の投稿
前の投稿
ホーム
人気の投稿
"海の見える街"ソロウクレレアレンジのTAB譜
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
となりのトトロの"風の通り道"ソロウクレレのタブ譜その3
となりのトトロの"風の通り道"のTAB譜です。 ハーモニクスやダブルストップの奏法がでてくるパートで少しややこしいかもしれませんが、 動画の指使いと一緒にチェックして是非、練習してみて下さい! [information] Aeri...
カフェで大掃除の休憩
スタジオの大掃除に必要なものを吉祥寺まで買いに来ました。 無印良品のカフェで一服です。
Bruce Hornsby(ブルース・ホーンズビー)とDon Henley(ドン・ヘンリー)の名曲"The End Of The Innocence"のソロギター曲がiTunes Storeよりリリースされました!
Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました! "The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1...
Phill Collinsの"Another Day in Paradise"をギターデュオで演奏しました。
フィル・コリンズの「アナザー・デイ・イン・パラダイス」を師匠であるAcousphere奥澤さんにメロディを弾いていただいてギターデュオで演奏しました。 原曲はメッセージ性が強いマイナー調の曲ですね。哀しくて力強い印象があります。 リリカルで美しいニューエイジギターの伴奏と師...
"いつも何度でも"ソロウクレレアレンジのTAB譜
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
Headway(ヘッドウェイ)のウクレレギターHUG-1 NAを入手したのでレビューしました!
注文していた新しい楽器ウクレレギターが届きました! ヘッドウェイのHUG-1 NAというモデルのものです。 このモデルはマーチンのギターみたいなフォーキーなルックスですね。 音もそのイメージに近くて、ナイロン弦の柔らかさと少し硬質な音が共存しているフォーキーな音です。 好...
Aerialの新作音源"Red Rain"がiTunes,Amazonからリリースされました!
Aerialの新しい音源"Red Rain"がiTunesやAmazon,CDbabyなどからリリースされました! Peter Gabrielの"Red Rain"をアコースティックギター2本とパーカッションでカバーした楽曲です。 私...
本むら庵荻窪本店に蕎麦を食べに行きました。
先日、アコースフィアスタジオの近くにある蕎麦の名店「本むら庵」で蕎麦を食べに行きました。 ここのそばは十割そばで味が濃くてうまいんですよね。 わさびは自分ですりおろします。すりたてなので、香り高いです。 せいろそばを注文しました。 しめはそば湯です。 そばつゆをそば湯...
ギターのナチュラルハーモニクスだけでペンタトニックスケールを弾いてみよう!
ギターのナチュラルハーモニクスだけでペンタトニックスケール弾いた動画を YouTubeにアップロードしました! 民族楽器のような響きがしますね。 スタンダードチューニングで弾くことが出来ます。 キーはGメジャーかEマイナーで使えます。 例えば...
Aerial Twitter
@TsunehisaIkeda からのツイート