AERIAL池田です。
梁山泊のチャーハンです。
すごくうまいです。
スープもうまい!
スープにお酢を投入していただくと
レコーディングの疲れがふっとびます!
2011年2月26日土曜日
2011年2月23日水曜日
アコースフィアライブ
おととい、青山にあるブレンズコーヒーで行われた
アコースフィアカフェライブを見に行きました。
カフェライブらしい柔らかい、いい音で
演奏も素晴らしかったです。
時間も1時間と長く大満足でした!
アコースフィアカフェライブを見に行きました。
カフェライブらしい柔らかい、いい音で
演奏も素晴らしかったです。
時間も1時間と長く大満足でした!
自分もいつか、こんないい雰囲気の場所でアコースフィアのように
人を楽しませるいい演奏出来るようになりたいですね。
2011年2月10日木曜日
露木達也 ヒューマンネイチャー
ギター仲間の露木くんがマイケル・ジャクソンのhuman natureをカバーした楽曲を発表しました!
itunesにてダウンロードできます。
僕も早速ダウンロードしました。
クールでナチュラルで露木くんらしいプレイ!
かっこいいです!
itunesにてダウンロードできます。
僕も早速ダウンロードしました。
クールでナチュラルで露木くんらしいプレイ!
かっこいいです!
しばらくベビーローテーションになりそうですね。
オススメですよ。皆さんもダウンロードしてみてください!
試聴&ダウンロードはこちら!
登録:
コメント (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
Acousphere Guitar School presents ウクレレクリニック@Cafe みなさんこんにちは! ギタリスト/ウクレレプレーヤーの池田常久です! きたる7月14日(日)に東京南荻窪のカフェ"Acousphere Cafe"を...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
6月に初の2Daysを行い大好評を博したAcoustic Garage。 みなさんの声にお応えして今回も2Daysでの開催を決定いたしました! 次回は10月30日と31日。 ただいま各アーティストが作品作りや個別でのライブ活動などを通して さらに腕に磨きをかけている際...
-
皆さんこんにちは、Aerial池田常久です! 2016年7月31日(日) 、 東京 南荻窪Acousphere Cafe にて 初心者向けウクレレクリニック を開催致します! 今回は、ナット・キング・コールの名曲「L-O-V-E」を題材に、 ウクレレによるストローク伴...
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! [Alexandros] の楽曲「ワタリドリ」をウクレレによる弾き語りで演奏しました! この曲は映画の主題歌やCMソングにもなっている人気曲ですね。 伴奏のパートは原曲の力強いギターストロークのサウ...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました! いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、 レッスンのために作ったアレンジですね。 完成しましたので...
-
今回はギタレレで演奏チュートリアル動画を作りました! 曲は松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。 この曲は1982年に発表されました。作詞は松本隆さんで作曲は松任谷由実さんです。 ゆっくり目のテンポのバラード曲ですね。優しい雰囲気の素敵な曲です。 非常に簡単に弾...