AERIAL池田です。
梁山泊のチャーハンです。
すごくうまいです。
スープもうまい!
スープにお酢を投入していただくと
レコーディングの疲れがふっとびます!
2011年2月26日土曜日
2011年2月23日水曜日
アコースフィアライブ
おととい、青山にあるブレンズコーヒーで行われた
アコースフィアカフェライブを見に行きました。
カフェライブらしい柔らかい、いい音で
演奏も素晴らしかったです。
時間も1時間と長く大満足でした!
アコースフィアカフェライブを見に行きました。
カフェライブらしい柔らかい、いい音で
演奏も素晴らしかったです。
時間も1時間と長く大満足でした!
自分もいつか、こんないい雰囲気の場所でアコースフィアのように
人を楽しませるいい演奏出来るようになりたいですね。
2011年2月10日木曜日
露木達也 ヒューマンネイチャー
ギター仲間の露木くんがマイケル・ジャクソンのhuman natureをカバーした楽曲を発表しました!
itunesにてダウンロードできます。
僕も早速ダウンロードしました。
クールでナチュラルで露木くんらしいプレイ!
かっこいいです!
itunesにてダウンロードできます。
僕も早速ダウンロードしました。
クールでナチュラルで露木くんらしいプレイ!
かっこいいです!
しばらくベビーローテーションになりそうですね。
オススメですよ。皆さんもダウンロードしてみてください!
試聴&ダウンロードはこちら!
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
Aerialでメロディを弾いてくれている出葉広貴くんが素敵なソロギターをアレンジして演奏しました! 曲は荒井由実さんの「翳りゆく部屋」です! この曲は荒井由実さんの7枚目のシングルで、荒井由実時代最後のシングルであります。 優しさと切なさが混在するような雰囲気の名曲ですね...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
この度、私Aerial池田常久は2017年2月いっぱいで東京から地元の滋賀に拠点を移しました。 今まで東京で私の活動を支えて下さった、師匠Acoushereのお二人やAcousphere Recordのメンバー達、レッスンに通って下さった生徒さん達に心より感謝を致します。 ...
-
最近は新曲リリースに向けて、 レコーディングに励んでおります。 プリプロを終えて本録音に入ったのですが、 出来るだけいい音で録音したいので 本録音前に電池の交換やギターの調整を行いました。
-
paranoa八田太陽さんがStingの"Fragile"伴奏レッスン動画用にゆっくり演奏してくれました。 ボサノバを取り入れたかっこいい伴奏になっています。 是非、動画を参考にして練習してみて下さい! 演奏動画も参考にしてみて下さい!
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...