アコースフィアカフェでベーグルを頂きました!
オリーブオイルと塩で食べるのが美味いです!
2016年3月19日土曜日
2016年3月13日日曜日
Mr.Childrenの「名もなき詩」をウクレレデュオで演奏しました!
Mr.Childrenの「名もなき詩」をAerial出葉君とウクレレデュオで演奏しました!
1996年のヒット曲ですね。
ちょうど、私が中学生の頃のヒット曲です。
ギターを始めたのは、ちょうどこの頃ですね。
この曲を聴いていると当時の記憶がよみがえってきてとても懐かしい気持ちになります。
当時はこの曲をコピーしたことはありませんでした。
今になってカバーするのは、あの頃やり忘れたことを今やっているような気がして不思議な感じがします。
出来るだけ原曲に近い雰囲気になるようにアレンジしました。ストローク奏法を中心に演奏しました。
出葉くんのボーカルに忠実なメロディにも是非、注目して聴いてみて下さい!
2016年3月1日火曜日
登録:
コメント (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
最近、ピック弾きの練習しています。 ストロークやエコノミーピッキング、弦飛びアルペジオ、単音弾きなどの基礎練習です。 今までほとんど指弾きしかやってこなかったので、初心者に戻った様な気分です。 新鮮な感じがして楽しいですね! アレンジの幅が広がったり、指弾きに還元される部分もある...
-
ウクレレクリニック終了しました。 お越し下さった皆様ありがとうございました! 今回はソロウクレレが課題でしたが、 皆さん一人でも完結した音楽になるソロウクレレの演奏を楽しまれている様子でした。 ソロウクレレ好きとしてはとても嬉しいです。 引き続き練習して演奏を楽しん...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"の歌パート伴奏のタブ譜です。 フォークソングのギター伴奏にスリーフィンガー...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
ビートルズのBlackbirdをソロウクレレにアレンジしています。 途中までのタブ譜ですが、参考にして練習してみてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYouTubeチャンネルをチェックしてみて下さいね! ...
-
この曲はもともと普通のアコースティックギターで演奏していましたが、 このウクレレギターで弾いてみたらなかなかいい感じだったので演奏動画を撮ってみました。 原曲よりもキーが4度高く、弦もナイロン弦になって雰囲気が変わりましたが、 なかなかよく響いてくれたと思います。 原曲...
