2015年10月25日日曜日
2015年10月17日土曜日
今日の賄いはナポリタン!
今日はアコースフィアカフェをお手伝いしていました。
賄いに林本君が少し凝ったナポリタンを作ってくれました!
ケチャップにバルサミコをまぜたり、ローズマリーを入れてくれたり。
みんなに人生で一番うまいナポリタンを食わせると豪語するだけあって、
さすがの味でした!大変うまかったです!
賄いに林本君が少し凝ったナポリタンを作ってくれました!
ケチャップにバルサミコをまぜたり、ローズマリーを入れてくれたり。
みんなに人生で一番うまいナポリタンを食わせると豪語するだけあって、
さすがの味でした!大変うまかったです!
2015年10月11日日曜日
2015年10月3日土曜日
2015年10月2日金曜日
2015年11月8日(日) 初心者向けウクレレクリニック開催!スピッツの「ロビンソン」を弾いてみよう!

2015年11月8日(日)、東京南荻窪Acousphere Cafeにて初心者向けウクレレクリニックを開催いたします!
今回のクリニックでは、スピッツの名曲「ロビンソン」 を題材にウクレレによるストローク伴奏を皆さんにレクチャーいたします!
耳馴染みの良いメロディが特徴的なスピッツの名曲。
シンプルなコードで構成されているので、
ウクレレを始めたばかりの方でも安心して演奏できます!
ぜひ皆さんのレパートリーにしてください!
クリニックで解説するウクレレの正しい弾き方や考え方を身につければ
すぐに弾けるようになります!
クリニックでは題材曲のストローク伴奏を通して、
ウクレレの構え方、コードを上手く押さえるコツ、
コード進行を覚えるコツなども分かりやすくお伝えします!
ウクレレの基礎的な事からレクチャーいたしますので、
ウクレレを購入したけれど練習方法のわからない初心者の方や、
これから始めようと思っている方も安心してご参加くださいね!
また、ウクレレの貸し出しも行っておりますので、
楽器をお持ちでない方もお気軽にご参加ください!
Acousphere Cafe presents
初心者向けウクレレクリニック~スピッツ「ロビンソン」を弾いてみよう!
日時 2015年11月8日(日曜)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」(場所の詳細はメールにてご案内致します)
開演 15:50オープン 16:00スタート
参加費 2000円
人数 定員10名
講師 出葉広貴(Aerial) 池田常久(Aerial)
題材曲 「ロビンソン」の弾き語り演奏
お申し込み
dewahiroki@gmail.comまで、
件名に「2015/11/8 ウクレレクリニック希望」、
本文に「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください!
当クリニックではウクレレをまだお持ちでない方に貸し出しを行っております。
貸し出しご希望の方はその旨もご記載ください。
(ウクレレの台数には限りがありますのでお早めにお申し込みください)
皆さまのご参加お待ちしております!
ご家族やお友達とのご参加もどうぞ!
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldの ソロウクレレアレンジのタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非Ae...
-
サカナクションの「新宝島」のウクレレコードダイアグラム付きの ウクレレレッスン動画を作りました! この曲は、映画「バクマン。」の主題歌として採用されていますね。 PVも話題になりました。 動画を見ながら練習すれば弾けるようになりますので、 ...
-
Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました! "The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"の歌パート伴奏のタブ譜です。 フォークソングのギター伴奏にスリーフィンガー...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のサビパート伴奏のタブ譜です。 ストロークによる伴奏で、サビの盛り上がりを表現しています。...
-
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...