2013年5月29日水曜日
Louis Armstrong(ルイ・アームストロング)のWhat a Wonderful World(この素晴らしき世界)をソロウクレレで弾いてみました。
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldをソロウクレレにアレンジして弾いてみました。
動画には指板のガイドチュートリアルも付いてあります。
シンプルにアレンジしましたので是非、練習してみて下さい!
[Information]Aerialによるウクレレレッスンを東京荻窪で開講中!
2013年5月28日火曜日
アコースフィアカフェの庭でAlex de grassi(アレックス・デ・グラッシ)のWesternを弾きました。
ソロギターの演奏動画を撮りました。
曲やアレックス・デ・グラッシのWesternです。
ここ半年くらい練習してきた曲ですが、やっとお披露目することができました。
アコースフィアカフェの庭で演奏したのですが、
叙情的で非常に美しいこの曲にあった映像が撮れたのではないでしょうか。
今年一月に購入したソルアネモのトライオーブというギターを使っています。
先鋭的でかつオーガニックな雰囲気のルックスのギターで、
この曲とアコースフィアカフェの庭の自然によく合っていると思います!
是非、一度見て下さい!
2013年5月19日日曜日
2013年5月7日火曜日
ソロウクレレで"海の見える街"を弾こう!(ジブリ映画「魔女の宅急便」より)
2013年5月3日金曜日
Acoustic Sound OrganizationのNorah Jones(ノラ・ジョーンズ)カヴァー曲"Don't Know Why"とイタリアの写真でリラックス(Relaxation)BGM動画を作りました。
イタリアリラックス動画三作目です。
今回はノラ・ジョーンズのDon't Know Whyをギター二本でカヴァーした
Acoustic Sound Organizationの音源を使いました。
麻生君のジャズギターによる伴奏とAcousphere清水さんの
アーチトップナイロンギターによるメロディのデュオアレンジになっています。
落ち着く音楽と写真になっていますので、是非リラックスしたい時に聴いてみて下さい!
登録:
コメント (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
最近、ピック弾きの練習しています。 ストロークやエコノミーピッキング、弦飛びアルペジオ、単音弾きなどの基礎練習です。 今までほとんど指弾きしかやってこなかったので、初心者に戻った様な気分です。 新鮮な感じがして楽しいですね! アレンジの幅が広がったり、指弾きに還元される部分もある...
-
ウクレレクリニック終了しました。 お越し下さった皆様ありがとうございました! 今回はソロウクレレが課題でしたが、 皆さん一人でも完結した音楽になるソロウクレレの演奏を楽しまれている様子でした。 ソロウクレレ好きとしてはとても嬉しいです。 引き続き練習して演奏を楽しん...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"の歌パート伴奏のタブ譜です。 フォークソングのギター伴奏にスリーフィンガー...
-
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
-
ルイ・アームストロングのWhat a Wonderful Worldの ソロウクレレアレンジのタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非Ae...
-
The Beatles名曲の"Eleanor Rigby"Aerialバージョンの伴奏演奏をTAB譜付きで解説してみようと思います。 Aerialバージョンの"Eleanor Rigby"の伴奏は響きは複雑になっていますが、 とても簡単...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
5/3にMotion Blue YOKOHAMAまでSound OLYMPIC Season1 "Motion Blue 10th Anniversary Special" ROUND2 : ぶらじる商会×永田ジョージ - Groove Pockets-を見...
