プランターのレタスがいい具合に育っていたので収穫しました。
賄いで使うことにしました。
シェフ林本くんが収穫したレタスでアンチョビレタストマトパスタを作ってくれました。
うまいですね!収穫したてだと思うといっそう美味しく感じます。
ピザも焼いてくれました。これもうまい!
今日の賄いはとっても豪華でした。
2014年5月31日土曜日
アコースフィアカフェお手伝い中
今日はアコースフィアカフェのお手伝いです。
もう夏みたいに暑いですね。
熱中症で病院に運ばれている方もすでにいらっしゃるようですので、
気をつけないといけないですね。
アコースフィアカフェには冷たい飲み物もありますので、
近くにお立ち寄りの際などによかったら涼みにいらしてください。
もう夏みたいに暑いですね。
熱中症で病院に運ばれている方もすでにいらっしゃるようですので、
気をつけないといけないですね。
アコースフィアカフェには冷たい飲み物もありますので、
近くにお立ち寄りの際などによかったら涼みにいらしてください。
2014年5月29日木曜日
ギターレッスン - スティング「フラジャイル」の伴奏を弾こう!Sting"Fragile" the guitar accompaniment lesson
paranoa八田太陽さんがStingの"Fragile"伴奏レッスン動画用にゆっくり演奏してくれました。
ボサノバを取り入れたかっこいい伴奏になっています。
是非、動画を参考にして練習してみて下さい!
演奏動画も参考にしてみて下さい!
ボサノバを取り入れたかっこいい伴奏になっています。
是非、動画を参考にして練習してみて下さい!
演奏動画も参考にしてみて下さい!
2014年5月28日水曜日
motion blue yokohamaにAcousphere Liveを見に行きました。
横浜赤レンガ倉庫にあるモーションブルー横浜までアコースフィアさんのライブを見に行きました。
師匠たちのライブは久しぶりでしたので楽しみにしていました。 早めに集合してサウンドチェックも見学させていただきました。
PAさんと協力して観客に聞こえるスピーカーの調整をしている様子です。 念入りに調整する様を見せてもらって勉強になりました。
PAさん任せでなくミュージシャンも外音に責任を持たないといけないですね。
少しずつ見習って自分でも出来るようになりたいですね。
師匠たちのライブは久しぶりでしたので楽しみにしていました。 早めに集合してサウンドチェックも見学させていただきました。
PAさんと協力して観客に聞こえるスピーカーの調整をしている様子です。 念入りに調整する様を見せてもらって勉強になりました。
PAさん任せでなくミュージシャンも外音に責任を持たないといけないですね。
少しずつ見習って自分でも出来るようになりたいですね。
2014年5月26日月曜日
Stingの"Fragile"をギターとフレットレスギターで演奏しました。
スティングの"フラジャイル"をpranoaの八田太陽さんに伴奏のギターを弾いていただいて、それに私のフレットレスギターのメロディを合わせてギターデュオ演奏動画を作りました。
ボサノバの雰囲気を取り入れた八田さんの伴奏とウォームで丸い音のするフレットレスギターのメロディの組み合わせが独特でなかなか楽しい音楽になったと思います。
是非、一度聴いていただきたいと思います!
ボサノバの雰囲気を取り入れた八田さんの伴奏とウォームで丸い音のするフレットレスギターのメロディの組み合わせが独特でなかなか楽しい音楽になったと思います。
是非、一度聴いていただきたいと思います!
2014年5月17日土曜日
2014年5月10日土曜日
今日の賄いは久しぶりにレタスとトマトのアンチョビソースパスタ
今日はアコースフィアカフェお手伝いの日でした。
賄いはレタスとトマトのアンチョビソースパスタでした。
久しぶりに食べましたがやっぱり美味いですね。
以前よりも更にうまくなっています。
確実に腕を上げていますね!
林本くんすごいなぁ。
賄いはレタスとトマトのアンチョビソースパスタでした。
久しぶりに食べましたがやっぱり美味いですね。
以前よりも更にうまくなっています。
確実に腕を上げていますね!
林本くんすごいなぁ。
2014年5月5日月曜日
登録:
コメント (Atom)
人気の投稿
- 
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
 - 
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマソング"いつも何度でも"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYou...
 - 
6月に初の2Daysを行い大好評を博したAcoustic Garage。 みなさんの声にお応えして今回も2Daysでの開催を決定いたしました! 次回は10月30日と31日。 ただいま各アーティストが作品作りや個別でのライブ活動などを通して さらに腕に磨きをかけている際...
 - 
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! [Alexandros] の楽曲「ワタリドリ」をウクレレによる弾き語りで演奏しました! この曲は映画の主題歌やCMソングにもなっている人気曲ですね。 伴奏のパートは原曲の力強いギターストロークのサウ...
 - 
ソナスクライブの林本くんがラトリフさんのウクレレを購入しました。 見た目もサウンドも最高なウクレレです。 国際便でラトリフさんが送ってくれました。 海を渡って送られるだけあって厳重に緩衝材が敷き詰められています。 発掘作業中。 ケースからして立派なものです。 中身...
 - 
映画「ディア・ハンター」のテーマ曲"Cavatina"をソロウクレレにアレンジしています。 作曲はスタンリー・マイヤーズでクラシックギタリストのジョン・ウィリアムスの ソロギターアレンジで有名になりました。 シンプルなメロディとアルペジオによるハーモニ...
 - 
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
 - 
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました! いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、 レッスンのために作ったアレンジですね。 完成しましたので...
 - 
今回はギタレレで演奏チュートリアル動画を作りました! 曲は松田聖子さんの「赤いスイートピー」です。 この曲は1982年に発表されました。作詞は松本隆さんで作曲は松任谷由実さんです。 ゆっくり目のテンポのバラード曲ですね。優しい雰囲気の素敵な曲です。 非常に簡単に弾...
 - 
Acousphere Guitar School presents ウクレレクリニック@Cafe みなさんこんにちは! ギタリスト/ウクレレプレーヤーの池田常久です! きたる7月14日(日)に東京南荻窪のカフェ"Acousphere Cafe"を...
 

