どうも、Aerialの池田です。
私はラーメンが割と好きで、たまにふらっとラーメンを食べに行きます。
最近、自宅の割と近くにうまいラーメン屋を見つけて軽く通いつめています。
「りらくしん」という穴場的なラーメン屋でうまいけど並ばなくていいのがいいですね。
今日も行ってきました。
ラーメンの味はラーメン通のギタリスト播磨くんによると次郎系らしく、こってりしてます。
私は背油たっぷりのこってりで注文します。
野菜を多めにしてもらいそれをかき混ぜて食べると丁度良くなります。
ニンニクも多めです。ニンニクがとてもあうラーメンです。
チャーシューはぶ厚めだけれど、やわらかい。
通常はチャーシュー3枚なのですが、それだと自分には多いので1枚を半味玉と交換してもらいます。
麺は太く、コシがあり食べごたえがあります。
それらを勢いよくかき混ぜがっつくと最高なんですよ!
あっさりで注文するとネギ油になるそうです。
今度はそれも食べてみたいですね。
醤油味と味噌味の2種類の味がありどっちもうまいのです。
違った味わいがあり両方とも捨てがたい味。訪問するたびに交互に頼んでます。
醤油は、味は濃いですがまろやかなうまみがあります。
味噌のほうがマイルドなイメージがありますが、豆板醤がかなりの量入っていてパンチがあります。
辛いのが好きな私には、やみつきになる味です。
また寄りたいですが、月1くらいにしないと。
気軽に寄れる場所にあるので非常に危ないです(笑)
お店の中の雰囲気はラーメン屋っぽくなくバーみたいな感じで不思議です。
お店の棚には使い古されたトランペットのミュートが飾ってありました。
マスターはトランペット吹きなんでしょうか。
2011年4月18日月曜日
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
ビートルズのBlackbirdをソロウクレレにアレンジしています。 途中までのタブ譜ですが、参考にして練習してみてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので、 是非AerialのYouTubeチャンネルをチェックしてみて下さいね! ...
-
5月27日にアコースフィアスタジオの隣にあるカフェ「菜の花亭」でSonascribeのライブが行われました。 今回はスタッフとしてライブのお手伝いをしていました。 この日は天気がとてもよくて、テラスから気持ちよく二人の演奏を聴かせてもらいました。 準備とリハーサルを終えて、...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"の歌パート伴奏のタブ譜です。 フォークソングのギター伴奏にスリーフィンガー...
-
最近は新曲リリースに向けて、 レコーディングに励んでおります。 プリプロを終えて本録音に入ったのですが、 出来るだけいい音で録音したいので 本録音前に電池の交換やギターの調整を行いました。
-
ダン・ラトリフさん製のウクレレギターがアメリカから到着しました! 師匠である奥沢さんがオーダーかけていたものです。 お披露目会に立ち会わせてもらったので、写真で少し紹介します! 段ボールを開けると発泡スチロールの保護材で一杯です。 まずは、発掘作業! 軽くて丈夫なケ...
-
来る2015/6/12(金)に アイソレーションタンクを体験出来るフローティングサロン、 『セルフロッテ』での演奏会に出演します! 癒しやリラクゼーションの場での演奏になります。 そのような音楽を目指していますので、 私も演奏するのが楽しみです! 場所は大塚ですので...
-
6月に初の2Daysを行い大好評を博したAcoustic Garage。 みなさんの声にお応えして今回も2Daysでの開催を決定いたしました! 次回は10月30日と31日。 ただいま各アーティストが作品作りや個別でのライブ活動などを通して さらに腕に磨きをかけている際...
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! [Alexandros] の楽曲「ワタリドリ」をウクレレによる弾き語りで演奏しました! この曲は映画の主題歌やCMソングにもなっている人気曲ですね。 伴奏のパートは原曲の力強いギターストロークのサウ...