Aerialの新しい音源"Red Rain"がiTunesやAmazon,CDbabyなどからリリースされました!
Peter Gabrielの"Red Rain"をアコースティックギター2本とパーカッションでカバーした楽曲です。
私のストローク奏法によるギター伴奏に合わせて、出葉くんが歌うメロディーギターを弾いてくれました。
原曲とは違ったアコースティックな雰囲気のアレンジですが、勢いもある音源になったと思います!
下記リンク先より試聴出来ますので、是非聴いてみて下さいね!
気に入っていただけたら、ダウンロードお願い致します!
[iTunes]https://itunes.apple.com/jp/album/red-rain-single/id1193452641
[Amazon]http://amzn.to/2ieaFV2
2017年1月11日水曜日
2016年12月7日水曜日
2017年1月14日(土)初心者向けウクレレクリニック開催!ジブリ映画の「千と千尋の神隠し」の"いつも何度でも"をソロウクレレで弾こう!
皆さんこんにちは!
ウクレレプレイヤーの池田常久です。
きたる2017年1月14日(土)に東京南荻窪のカフェ"Acousphere Cafe"を会場に初心者向けソロウクレレのクリニックを開催します!
今回の課題曲はジブリ映画の「千と千尋の神隠し」より"いつも何度でも"です。
シンプルなソロウクレレアレンジをゆっくり丁寧に教えていきますので、
これからソロウクレレを始めてみたいという方も安心してご参加下さい!
是非、一人でも完成した音楽を演奏することが出来るソロウクレレをおぼえて
お家で演奏したり、みんなに聴かせたりして楽しんで下さい!
課題曲の弾き方に加えてウクレレを簡単に弾くためのコツや
効果的な練習方法も紹介していきます。
これからウクレレを始めようと思っている方、
ウクレレを買ったけれども練習方法がわからないという方にも
基礎から丁寧にレクチャーしていきます!
また、ウクレレの貸し出しも行っております。
お友達同士やお子様連れでも、ぜひご参加ください!
日時 2017年1月14日(土)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート
(Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
料金 2000円
人数 定員10名 満席になり次第閉め切ります。
講師 池田常久(Aerial) 出葉広貴(Aerial)
内容 "いつも何度でも"のソロウクレレアレンジの弾き方や指弾きのコツなど。
申込 lesson.ukulele@gmail.com まで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください。
件名に「2017/1/14(土)ウクレレクリニック@Cafe参加希望」と明記いただければ助かります。
(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ願います。)
こちらは以前のウクレレクリニックの写真です。 Acousphere Guitar Schoolではハワイアンの曲ではなくロックやポップスの曲を題材に伴奏やメロディープレイ、ソロウクレレなどを習うことができます。 初心者の方にも弾けるような簡単なアレンジを用意したマンツーマンレッスンですので、こちらもぜひ参加してみてください!
講師陣の演奏動画です。
東京南荻窪「Acousphere Cafe」
ウクレレプレイヤーの池田常久です。
きたる2017年1月14日(土)に東京南荻窪のカフェ"Acousphere Cafe"を会場に初心者向けソロウクレレのクリニックを開催します!
今回の課題曲はジブリ映画の「千と千尋の神隠し」より"いつも何度でも"です。
シンプルなソロウクレレアレンジをゆっくり丁寧に教えていきますので、
これからソロウクレレを始めてみたいという方も安心してご参加下さい!
是非、一人でも完成した音楽を演奏することが出来るソロウクレレをおぼえて
お家で演奏したり、みんなに聴かせたりして楽しんで下さい!
課題曲の弾き方に加えてウクレレを簡単に弾くためのコツや
効果的な練習方法も紹介していきます。
これからウクレレを始めようと思っている方、
ウクレレを買ったけれども練習方法がわからないという方にも
基礎から丁寧にレクチャーしていきます!
また、ウクレレの貸し出しも行っております。
お友達同士やお子様連れでも、ぜひご参加ください!
日時 2017年1月14日(土)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート
(Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦閉まります。)
料金 2000円
人数 定員10名 満席になり次第閉め切ります。
講師 池田常久(Aerial) 出葉広貴(Aerial)
内容 "いつも何度でも"のソロウクレレアレンジの弾き方や指弾きのコツなど。
申込 lesson.ukulele@gmail.com まで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください。
件名に「2017/1/14(土)ウクレレクリニック@Cafe参加希望」と明記いただければ助かります。
(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ願います。)
こちらは以前のウクレレクリニックの写真です。 Acousphere Guitar Schoolではハワイアンの曲ではなくロックやポップスの曲を題材に伴奏やメロディープレイ、ソロウクレレなどを習うことができます。 初心者の方にも弾けるような簡単なアレンジを用意したマンツーマンレッスンですので、こちらもぜひ参加してみてください!
講師陣の演奏動画です。
東京南荻窪「Acousphere Cafe」
2016年12月2日金曜日
Red Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)のothersideをウクレレデュオで演奏しました!
こんにちは!Aerialのウクレレプレイヤー池田常久です!
ウクレレデュオでレッチリの「アザーサイド」を演奏しました!
今回は普段とは逆で、伴奏担当が出葉くん、私がメロディ担当でした。
ロック好きな出葉くんがこだわって作った伴奏アレンジですね。
コーラスのラインやリフ的な動きが再現されています!
是非、ご覧になって下さい!
2016年11月24日木曜日
ピーター・ガブリエル(Peter Gabriel)のレッドレイン(Red Rain)をスタジオライブで演奏しました!
こんにちは、Aerialのリズムギタリスト池田常久です!
ただいまピーター・ガブリエルの「Red Rain」をレコーディング中なのですが、そのリリースに先駆けてスタジオライブで演奏しました!
メロディギターとリズムギターはいつもの通りAerialの担当なのですが、今回はスタジオのメンバーにパーカッションで参加していただきました!
大勢のパーカッションをバックに弾くのは初めてで、
みんなと合わせるのが難しかったですが一緒に練習して形にしました。
みんなのおかげで良い映像作品になりましたので、是非ご覧下さい!
ただいまピーター・ガブリエルの「Red Rain」をレコーディング中なのですが、そのリリースに先駆けてスタジオライブで演奏しました!
メロディギターとリズムギターはいつもの通りAerialの担当なのですが、今回はスタジオのメンバーにパーカッションで参加していただきました!
大勢のパーカッションをバックに弾くのは初めてで、
みんなと合わせるのが難しかったですが一緒に練習して形にしました。
みんなのおかげで良い映像作品になりましたので、是非ご覧下さい!
2016年11月22日火曜日
ジャズスタンダードの名曲、ナット・キング・コール(Nat King Cole)の枯葉(Autumn Leaves)を生徒さんがギター弾き語りしました!
ギターの生徒さんがナット・キング・コールの「枯葉」を弾き語り演奏をしました!
ナット・キング・コールが大好きな生徒さんで、この曲も何十年と歌い込んできたそうです。
この曲を弾き語り出来るようになることが長年の夢だったとのことですが、 レッスンにきて弾ける様になったので記念にスタジオライブ動画を残すことにしました!
非常に渋いよい声で一生懸命弾き語りされていますので、皆さん是非ご覧下さい!
ナット・キング・コールが大好きな生徒さんで、この曲も何十年と歌い込んできたそうです。
この曲を弾き語り出来るようになることが長年の夢だったとのことですが、 レッスンにきて弾ける様になったので記念にスタジオライブ動画を残すことにしました!
非常に渋いよい声で一生懸命弾き語りされていますので、皆さん是非ご覧下さい!
2016年11月5日土曜日
2016/11/15(火)"Tonic Tuesday at 三軒茶屋 赤髭"にAerialがウクレレで出演します!
こんにちは!
ウクレレプレーヤーの池田常久です!
来る、11/15(火)に三軒茶屋 赤髭にてライブ出演することが決まりましたので、お知らせします!
以下、詳細です。
Open:19:00/Start:19:30
Charge:¥3000+1order
出演:Acoustic Sound Organization / Aerial / 幽霊会社みちづれ / ひだかコンブとパセリくん
アクセス
三軒茶屋 赤髭
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂3-25-6/1F.B1
http://akahige3.wixsite.com/akahige/access
Aerialの出番は19:30からです。
今回初めてウクレレでのライブになりますので、私達も楽しみにしております!
是非、皆様遊びに来て下さいね!
ご予約はtsunehisa2@gmail.comまで!
ウクレレプレーヤーの池田常久です!
来る、11/15(火)に三軒茶屋 赤髭にてライブ出演することが決まりましたので、お知らせします!
以下、詳細です。
Open:19:00/Start:19:30
Charge:¥3000+1order
出演:Acoustic Sound Organization / Aerial / 幽霊会社みちづれ / ひだかコンブとパセリくん
アクセス
三軒茶屋 赤髭
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂3-25-6/1F.B1
http://akahige3.wixsite.com/akahige/access
Aerialの出番は19:30からです。
今回初めてウクレレでのライブになりますので、私達も楽しみにしております!
是非、皆様遊びに来て下さいね!
ご予約はtsunehisa2@gmail.comまで!
2016年10月12日水曜日
2016/10/11 Acousphere with Friend Live at 吉祥寺スターパインズカフェ終了しました!
吉祥寺スターパインズカフェでのライブ無事終了しました!
私たちのアレンジ「Red Rain」では、出演者の皆様にパーカッションを手伝っていただいて豪華なバージョンで演奏することが出来ました!
今回だけの特別なバージョンの演奏を皆様にお見せすることができて、とても嬉しく思っております。
手伝っていただいた仲間にも感謝致します!
Acousphere Recordメンバー達の演奏、全員素晴らしかったです!
皆さんの素晴らしい演奏に近づける様これからも切磋琢磨して行きたいですね。
この機会を作って下さったAcousphere、一緒に出演させていただいた仲間達、スターパインズカフェのスタッフの皆さん、会場にお越し下さった皆様、ありがとうございました!
リハーサル前に軽く出葉君と打ち合わせ。 Sonascribe井上君のギターサウンドチェック中。 Acousphere清水さんリハーサル前のウォーミングアップ。 AcousticSoundOrganizationのライブ。今回はバンド形式で。いつもよりレイヤーが多い派手なサウンドが聴けました! 師匠Acousphereのライブ。ハートウォーミングな演奏で感動しました!
私たちのアレンジ「Red Rain」では、出演者の皆様にパーカッションを手伝っていただいて豪華なバージョンで演奏することが出来ました!
今回だけの特別なバージョンの演奏を皆様にお見せすることができて、とても嬉しく思っております。
手伝っていただいた仲間にも感謝致します!
Acousphere Recordメンバー達の演奏、全員素晴らしかったです!
皆さんの素晴らしい演奏に近づける様これからも切磋琢磨して行きたいですね。
この機会を作って下さったAcousphere、一緒に出演させていただいた仲間達、スターパインズカフェのスタッフの皆さん、会場にお越し下さった皆様、ありがとうございました!
リハーサル前に軽く出葉君と打ち合わせ。 Sonascribe井上君のギターサウンドチェック中。 Acousphere清水さんリハーサル前のウォーミングアップ。 AcousticSoundOrganizationのライブ。今回はバンド形式で。いつもよりレイヤーが多い派手なサウンドが聴けました! 師匠Acousphereのライブ。ハートウォーミングな演奏で感動しました!
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
Aerialの3作目「Eleanor Rigby」がリリースされました! Eleanor Rigbyはたくさんの音楽家達にカヴァーされているビートルズの名曲です。 そんな名曲をAerial風にアレンジしてみました!カウンターポイントやペダルポイント的なアルペジオなどでアレ...
-
もう一本買いました。 さっきのはオリーブオイルの中にレモンのペーストが練りこまれていましたが、こちらはプレーンなオリーブオイル。 野菜のような爽やかな苦味が少し感じられるオイルでした。 これもサラダに合いそうですね!
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました! いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、 レッスンのために作ったアレンジですね。 完成しましたので...
-
Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました! "The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1...