夜食のためにしたらばを買ってみました。
したらばはカニかまです。タラバガニ風のカニかまです。
私はこれに目がなくてスーパーなどで買い物している時にしたらばを発見すると、だいたい買ってしまいます。
2012年12月23日日曜日
2012年12月15日土曜日
2012年12月10日月曜日
BOSS DB-90(Dr.ビート)でライブレコーディングの練習
YouTubeにソロギター曲のライブレコーディングを投稿したいと思い、練習を頑張っています。
その練習のときに使っているのが、BOSSのDB-90というメトロノームです。
机の上に常備してすぐにアクセスできるようにしています。
音が大きくて聞きやすいので重宝しています。
これを使ってガンガン練習して早く動画をあげたいですね!
今年中に一本あげられたらいいなぁ。
その練習のときに使っているのが、BOSSのDB-90というメトロノームです。
机の上に常備してすぐにアクセスできるようにしています。
音が大きくて聞きやすいので重宝しています。
これを使ってガンガン練習して早く動画をあげたいですね!
今年中に一本あげられたらいいなぁ。
2012年12月6日木曜日
アコースフィアカフェのビシソワーズ仕込み
明日のアコースフィアカフェで使うビシソワーズの仕込みを林本くんがやっています。
私もタマネギ切ったり炒めたりして手伝いました。
まだ目が痛いです。
明日もカフェオープンしています。
林本くんが美味しいビシソワーズを用意して待っています!
私もタマネギ切ったり炒めたりして手伝いました。
まだ目が痛いです。
明日もカフェオープンしています。
林本くんが美味しいビシソワーズを用意して待っています!
2012年12月2日日曜日
ル・ココでのカフェライブ終了しました!
寒い中集まって下さった皆様ありがとうございました。
アコースフィアレーベルの皆さんの楽しい演奏が聞けたいいカフェライブだったと思います。
奥沢社長とA.S.Oの麻生くんでのウクレレ、ウクレレギターデュオ
ソナスクライブの二人のギターデュオ
どちらも素晴らしく楽しい演奏でした。
アコースフィアレーベルの皆さんの楽しい演奏が聞けたいいカフェライブだったと思います。
奥沢社長とA.S.Oの麻生くんでのウクレレ、ウクレレギターデュオ
ソナスクライブの二人のギターデュオ
どちらも素晴らしく楽しい演奏でした。
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
-
ジブリ映画「魔女の宅急便」の"海の見える街"のタブ譜を作りましたのでアップします。 YouTubeの動画と共に是非参考にしてください! この動画の他にも沢山レッスン動画や演奏動画をアップロードしていますので...
-
"Eleanor Rigby"は数多くの音楽家達にカヴァーされる、The Beatlesの数ある名曲のうちの一つです。 私もアコースティックギターでカヴァーしました。とても良い曲だと思います! 今回はこの名曲のコード進行とモードについて説明してみたいと思い...
-
A.S.Oの麻生君とSonascribeの林本君と私の三人でカバーした ビートルズの"I've Just Seen a Face"のTAB譜を作りました! ギターによる印象的なイントロをソロウクレレ風に弾いています...
-
Aerialの3作目「Eleanor Rigby」がリリースされました! Eleanor Rigbyはたくさんの音楽家達にカヴァーされているビートルズの名曲です。 そんな名曲をAerial風にアレンジしてみました!カウンターポイントやペダルポイント的なアルペジオなどでアレ...
-
もう一本買いました。 さっきのはオリーブオイルの中にレモンのペーストが練りこまれていましたが、こちらはプレーンなオリーブオイル。 野菜のような爽やかな苦味が少し感じられるオイルでした。 これもサラダに合いそうですね!
-
Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です! Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティ...
-
こんにちは!ウクレレプレイヤーの池田常久です! BIGINの「島人ぬ宝」をソロウクレレにアレンジして演奏しました! いつも親子で来て下さっているウクレレの生徒さんが弾きたいということで、 レッスンのために作ったアレンジですね。 完成しましたので...
-
Aerialのソロギター曲"The End Of The Innocence"がiTunes Storeよりリリースされました! "The End Of The Innocence"はドン・ヘンリーとブルース・ホーンズビーが共作した曲で1...